日出総合高校生 善行者の紹介5

本校生徒の善行事案についてご紹介いたします。

9月9日(火)の朝、本校の女子生徒が豊岡駅で、停電のため運行していない電車を運行がはじまるのを待っていたところ、具合が悪そうにしている高齢女性に声をかけ、体調を気づかいながら1時間程一人で見守りをしてくれました。その後本校の職員が豊岡駅に出向き、しばらく電車が運行しないため自宅に帰るよう女子生徒に伝え、本校の職員が高齢女性を病院に送りとどけました。

この生徒には、校長より労いのことばをかけていただくとともに、校長より感謝の記念品を手渡しました。

日出総合高校の生徒には、このよう行動が自然にできる優しい心をもつ生徒がたくさんいます。困っている人がいれば率先して声をかけ、手助けができる。当たり前のことが当たり前にできる生徒として、これからも多くの生徒が成長してくれること祈っています。