
学校からのお知らせ

[ コンテンツ・データ記載= 総務分掌WEB担当 ] ※参考= アイテム更新 4月 12日(火) 15:07
入学に当たり、大分工業高校の校訓「正確・勤勉・健康」を紹介します。
まず、「正確」です。真の技術者を育てる工業高校として、「正確」な判断、知識、行動を心掛けてほしいということから、最初に「正確」の言葉を掲げています。工業のものづくりには欠かせない言葉であり、大工生の基準となります。
次に、「勤勉」です。高い意志と目標を持って、コツコツと勉学や部活動に励んでほしいということです。目の前の小さな目標を一つずつクリアすることで、なし遂げた達成感や喜びを感じてほしいと思います。たとえ失敗したとしても、反省や改善を重ねることで成長でき、生きる力が身に付きます。そういった姿勢は、周りの人からの信頼にも繋がると思います。
最後に、「健康」です。心身の健康は、どの時代においても、たくましい自分を創っていくための基礎となります。
今紹介した校訓のは、どれも昔からある言葉で、皆さんにとっては、少し堅苦しく感じるかもしれませんが、実は、社会に出たときに、力となり、支えとなる言葉です。AI・IoTなどの先端技術の急速な発展やグローバル化など、ますます多様化し変化を続けていく社会で「生き抜く力」を身につけるために、3年間あるいは4年間の高校生活で「正確、勤勉、健康」を心掛け、その基礎をつくってもらいたいと思います。
大分県立大分工業高等学校 校長 佐藤啓治
[ 記載画像は、「令和4年度・ 4月期」に於ける各種行事からダイジェスト版として編集した“アーカイブス.①”。 ]