
進路

- 2023年05月18日
- 『2023・ DAIKO進路ガイドブック』概要報告。
- 2023年04月28日
- 大分県高等学校定時制・通信制体育大会に伴う繰替休業日について(お知らせ)
- 2023年04月27日
- 『4年生・ 進路説明会』等を踏まえ、それぞれの将来ビジョンを考察した定時制メンバー...。
- 2023年01月24日
- 『令和4年度・ 卒業予定者 進路報告会』が行われました。
- 2023年01月18日
- 『令和4年度・ ワークルール出前講座』概況報告。
- 2023年01月17日
- 『令和4年度・ 社会への旅立ちセミナー』(卒業予定者対象)が実施されました。
- 2022年12月14日
- 『第2学期・ 進路講話』で涵養される"将来ビジョン"...。
- 2022年08月03日
- "夏休み・ 進路指導補習"等で実力を涵養する3・4年生メンバー...。
- 2022年08月01日
- 「個別進路指導」や「資格取得学習」等の継続実践。ダイバーシティ・アプローチ(多様性を踏まえた取り組み)が涵養する"大工SPIRIT"...。
- 2022年07月14日
- 『第1学期・ 進路講話』で、それぞれの将来ビジョンに関する知識を習得した定時制メンバー...。
- 2022年06月16日
- 「資格取得推進」や「各種活動の充実」...。"頑張る大工生"のサポート・コンテンツとして、『令和4年度・ 学校要覧』が完成しました。
- 2022年06月09日
- (社)大分県立大分工業高等学校同窓会[豊工会]について(ご案内)= LINK集より。
- 2022年06月06日
- 『2022・ DAIKO進路ガイドブック』概要報告。
- 2022年01月26日
- 『令和3年度・ 卒業予定メンバー 進路報告会』が行われました。
- 2021年11月02日
- 『令和3年度・ 高校生職業意識形成強化事業』で、それぞれの将来ビジョンに関する知識を習得した大工定時制健児...。
- 2021年05月27日
- 『2021: DAIKO進路ガイドブック』が完成しました。
- 2021年01月25日
- 『卒業予定メンバー・進路報告会』が行われました。[REPLETION ]
- 2021年01月18日
- 『令和2年度: 社会への旅立ちセミナー』が実施されました。 [REPLETION ]
- 2020年12月23日
- 「第2学期・各種活動セレクション」を通じて、"ダイバーシティ・コンセプト"(多面的な概念)を涵養した大工健児。
- 2020年12月14日
- "社会的礎"の錬成に向けて...。『進路講演会 ~ 社会人はじめの一歩講座 ~ 』(主催:進路指導部)等の学校行事から領会すべきコモンプラクティス(素養)。 [REPLETION ]
- 2020年08月17日
- "第1学期・ 大工定時制点描"= 「キャリア教育支援セミナー」や各種活動で垣間見せた、大工健児のパースペクティブ(将来展望)...。=各種活動・SUMMARY ARCHIVE'S スピンオフコレクション.13。" [REPLETION ]
- 2020年07月17日
- 『令和2年度:第1学期 キャリア教育支援セミナー ~社会人としての心構えとコミュニケーションの必要性について ~ 』 概況報告。
- 2020年06月03日
- 『2020: DAIKO進路ガイドブック』が完成しました。[REPLETION ]
- 2020年04月17日
- "大工健児"の誇りを胸に、新天地での更なる飛躍を誓う同窓生メンバー...。 『総務SUMMARY ARCHIVE'S VOL.② 』
- 2015年06月12日
- 平成27年度学校紹介パンフレット