文字サイズ
背景色

勝負の夏!鶴見丘の夏!!(10時間自学チャレンジ)

鶴高ホームページをご覧の皆様、こんにちは。HP作成担当「中の人」です。「夏は受験の天王山」「受験に向けて勝負の夏」「夏を制する者が受験を制す」等々、夏の過ごし方は今後の受験に大きく影響します。鶴見丘高校では、今年度新たに夏休みの学習企画を実施中です。

題して、「10時間自学チャレンジ」!

8月4日(月)から6日(水)までの3日間、校内の会議室と特別教室6を利用して、「10時間自学チャレンジ」を実施します。内容は、文字通り朝から夕方までの10時間、校内で自主学習に挑戦するという企画です。自主学習ですので、生徒が自分自身で学習する内容を定め、自分のペースで学習を進めます。教員は質問には対応しますが、基本的に生徒が主体的に学習を進めていきます。そして、この企画で培った勉強体力と身に付けた学習ペースで受験生の夏を乗り切ります。

教室入口に掲示物。なんだか緊張感があります。
会議室の様子。普段の学習環境と異なるのも良し。
特別教室6の様子。みんな真剣そのものです。
心あたたまるホワイトボードの手書きメッセージ♡

3年生にこの企画を呼びかけたところ、10時間という長時間学習にもかかわらず約100名の生徒が参加を希望しました。さらに1、2年生から参加している生徒もいます。勉強は個人で頑張ることはもちろん大切ですが、鶴高3年生が一丸となって進路目標に向けて邁進している姿を見ていると、まさに「受験は団体戦」であり、集団が作り出す力(雰囲気)は強力であるということを感じずにはいられない「中の人」でした。