学校案内
ホームページをご覧の皆様、こんにちは。HP作成担当「中の人」です。梅雨ですね~。これから雨が続きそうなので、毎日天気予報を見ながら計画的に動く必要があります。本校の体育大会(6/13実施予定)もどうなることやら…ただこればかりは心配しても仕方ないので、学校としてはどのような場面にも対応できるように準備をしていきたいと思います。
今回のHPではそんな準備の一つを紹介します。6月7日(土)の夕方、本校の保護者の方々によって「校内美化活動」が行われました。例年、この美化活動は体育大会前の9月中旬に行われていたのですが、今年度は体育大会を6月に行う関係で、この時期の実施となりました。当日は、約40名の保護者の方々が来校されて、本校教職員と一緒に校内の草刈り、枝の伐採、草むしり等、普段生徒の手が及ばない箇所の環境整備を行っていただきました。おかげさまで伸び放題だった雑草がきれいに刈り取られ、校内のいたるところが大変美しくなりました。体育大会もありますが、鶴高では今後中高連絡会や高校説明会も予定されており外部の方も多数来校されますので、本当に良いタイミングでの環境美化になったと思います。参加していただいた保護者の皆様に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
【おまけ】当日は「中の人」も美化活動に参加しましたが、実は私、草むしりが案外好きなんです。草をむしっている時間は無心になれるし、草をむしってきれいにすると達成感もあるし…ただ一点だけ問題があります。それは草むしりの翌日(翌々日)の筋肉痛です(当日ではなく翌日というところに加齢の悲哀を感じます)。好きな草むしりの代償なのですが、「この痛みが心地よい」という境地にまではまだ至っていない「中の人」でした。