学校案内
HPをご覧のみなさん、こんにちは。HP「中の人」です。今日も別府は雲が広がってはいるものの、日差しがある1日です。絶好の行事日和…ではないですが、1年生の研修に影響がなく安心している「中の人」です。 ※ちなみに宿泊研修が行われている九重は快晴です。
さて、最終日はクラス活動の成果発表が中心となります。1つは校歌発表会。クラスの仲間たちと練習をした成果を発表します。もう1つはクラス目標の発表。これは1年間行動を共にするクラスでも目標を定めたものです。クラス目標は、毎年クラスのカラーが上手く出ていて「なるほど」と思わせるものが多くあります。
今回は、発表会のワンシーンをお届けします。
さて、1年生のみなさん。3日間の研修の感想はどうでしたか?入学して怒涛のように学校生活を送っていたと思います。日常とは異なる研修で得られたものは多かったのではないでしょうか?短期間ではあるものの、この3日間はこれからの高校生活の基盤になるものです。みなさんがこの経験を活かし、今後の鶴高での生活を有意義なものにし、笑顔で過ごすことが、企画してくれた先生方や送り出してくれた人々は何よりも嬉しいと思います。
明日、1年生は振替休業です。しっかり休養して、明後日は元気に登校してくださいね。
【おまけ】出発時に「お土産はありませんよー」と言って出発した、そこのあなた(何号車のバスだったか…)!無事に帰ってきたかな?そこでひと言「お土産は 笑顔でいいのよ そこのキミ」