文字サイズ
文字サイズ

アセンブリ(全校集会)における講話(要約)

【芝﨑 正則 校長】

 県高校総体では各部の活躍が光り、多くの部で活躍が見られました。また、同時期に開催されている恒例の文化部チャリティーコンサートにおいても、多くの観客を集めただけでなく内容も素晴らしいものでありました。参加者の皆さん、お疲れ様でした。

 今日の講話では第二電電(現KDDI)の会長であった稲盛和夫さんが述べていた「利他の心」を紹介します。

もともと人間の心には「利己の心」と「利他の心」の2つが存在しています。利己の心は自己中心的で周囲の環境などに配慮をしない心です。一方、「利他の心」は周囲に対する配慮を欠かさない、いわゆる「思いやり」の心をもって様々なことを実践することです。学校や周囲の環境をより良くしようという心をもって、ぜひ皆さんの周囲の環境を整えていきましょう。

 また、現在では情報の取捨選択を行うことも大切です。与えられた情報を鵜呑みにしていては、物事の本質を見抜くことはできません。日常生活では、このことを意識して行動しましょう。