文字サイズ
文字サイズ

R5年度 鶴嶺祭1日目

9月7日(木)、ビーコンプラザのフィルハーモニアホールで鶴嶺祭が始まりました。

今年のテーマは 『Restart

ここ数年コロナ禍等で大きく制限を受けてきた学校生活。今、その困難から立ち上がり、再び歩み始めようという思いが込めれらています。

本日は校長挨拶・生徒会長挨拶等の開会式の後、各部のパフォーマンス、クラス発表、有志の発表等がら行われ大いに盛り上がりました。

クラス発表の様子です。

・2年4組(今日から俺は!!~令和編~)

 主人公たちと個性あふれる登場人物たちの掛け合いが見られた劇でした。

・1年4組(どうする浦島)

 SDGsにまつわる環境問題について楽しんで考えることができた劇でした。

・2年5組(だが、火力はある)

 素直な心があれば、人生はいつでもやり直せるということが伝わった劇でした。

・2年3組(サステと十七の約束)

 SDGsをテーマにした劇でした。解決するために必要なことを考えさせられる劇でした。

・箏曲部、文芸部、放送部の発表の様子です。

・吹奏楽部の発表の様子です。全員で盛り上がっていました。

・家庭部によるファッションショーの様子です。

・音楽選択者発表の様子です。

・有志発表の様子です。

新型コロナウイルスの影響による様々な制限が緩和されて鶴嶺祭を迎えることができました。

2日目も盛り上げていきましょう。