全日
普通科
全日
HOME > 学校運営計画・学校評価 > 「学校いじめ防止基本方針」を策定しました

学校運営計画・学校評価

「学校いじめ防止基本方針」を策定しました
2019年04月08日

 

 本校は、学校教育目標「学力と人間性を兼ね備えたタフな鶴高生を育成する」の達成を目指し、全ての生徒が、自他を大切にし、互いに尊重し合う心豊かな人間性と社会性を育み、安心して教育活動を行うことにより、社会に貢献できる人材を育成を育成します。特にいじめに対しては、以下のことの達成を目指し、取り組みます。

    「すべての生徒がいじめを行わない」

   「他の生徒に対して行われるいじめを認識しながらこれを放置することがない」

 そのため、いじめ防止に向けた日常の指導体制を定め、「いじめはどの生徒にも、どの学校でも起こりうる」との意識を持ち、「いじめの未然防止」「早期発見」「いじめによる心身への深刻な影響」等について生徒の理解を深め、いじめを認知した場合は適切に且つ速やかに解決するために「学校いじめ防止基本方針」を定めました。
 以下の組織図に従っていじめの早期発見・早期解決に取り組みます。
 
 (いじめ対策組織図は、こちらをクリックしてください! )
 
 
 (「学校いじめ防止基本方針」は、こちらをクリックしてください! )