学校案内
HPをご覧のみなさん、こんにちは。HP「中の人」です。かなり前から報道されていましたが、いよいよ今週は「今シーズン最強」の寒波が襲来するとのことです。みなさんも暖かくしてお過ごしください(元気だけが取り柄の「中の人」も、先週は体調に違和感を感じながら過ごしていました)。
さて、今日は図書館だより「鶴嶺LIBRARY」の最新号ができましたので、みなさんにお届けします。
今回の鶴嶺LIBRARYは
①本年度12月までの貸し出し状況
②3年生が新聞のクリッピングに挑戦
③鶴高オリンピック速報
④大分県立図書館バリアフリー読書体験会参加報告
と内容盛りだくさんの構成となっています。ここで、③鶴高オリンピックについて説明します。これは生徒会の企画で、学習面など様々な視点でクラス対抗戦を行うものです(ペットボトルキャップ回収なども行うんですよ)。その図書館蔵書貸し出し部門の速報です。詳細は「鶴嶺LIBRARY」をご覧ください。
「読書は学問の術であり、学問は事業の術である」これは大分県の偉人である福澤諭吉の言葉です。読書は学びを深める一つの手段だと思います。短時間でも構いませんから、読書の時間を確保してみてはいかがでしょうか?