文字サイズ
文字サイズ

防災避難訓練を行いました

6月AT(期末考査)終了後に防災避難訓練を行いました。本来は実際に避難行動を行うところですが、雨天のため、各教室で避難経路の説明を行った後に体育館に集合しました。

 

体育館集合の後、別府市消防局予防課の阿部さんより「災害対応の心構えについて①心の備え②速やかに行動に移行できる備え③備蓄等の非常時の備えが必要です。具体的には日々の学習と同じで、地道な取り組みが来るべき時に力になるのと同じです。」とお話を頂きました。

訓練終了時には、生徒会長の佐藤逞斗さんが「今日のお話を受けて、家族と改めて日常の備えを見直したいと思います」と謝辞を述べました。今年は大きな地震が各地で発生しています。今日の訓練が、再度日常の備えを見直す機会になればと思います。