一人ひとりの輝く未来に向かって!

閲覧補助
文字サイズ
背景色
交通アクセス

【GC科】語学研修にむけて

6月3日(火)

大分県ニュージーランド(以下「NZ」)友好協会会長である 西 謙二 別府商工会議所会頭をお招きし、6月7日(土)~17日(火)の間NZへ語学研修に行く本校GC科2年生に「ホームステイの心構え」と題し、お話しいただきました。

お風呂のことや季節の逆転など健康への気遣いをはじめ、交通事情やコンビニの設置など日本の便利さを普通に思ってはいけないことなど生活面にかかる注意をしていただきました。どの国に行っても、その土地の慣習を理解することの大切さを、実感しました。

「海外では、思っていることを主張しないと、動いてくれない。自信をもって、にこやかに接して欲しい。NZは日本に友好的である。遠慮せずに学校やホームステイを楽しんでほしい」。また、「17歳で海外、しかもホームステイできることについて、保護者への感謝を忘れ出ないで欲しい」ことを生徒に伝えてくれました。

最後に生徒を代表して、宮崎音乃さんが謝辞を述べ、この会を終わりました。