一人ひとりの輝く未来に向かって!

閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
交通アクセス

GC科語学研修 5日目

 ウエスタンハイツでの3日目が始まりました。今日は、生徒が日本で準備してきた日本文化についてのプレゼン発表がありました。バディ達がとても興味深そうに聞いてくれていました。日本の学校は1日7時間授業があることや、掃除の取り組み、始まりと終わりの挨拶を徹底していることなどにとても驚いていました。

 マオリ文化体験の授業では、マオリの伝統的な踊りをポイを使って歌いながら踊りました。ポイとは紐の先についたボール状の道具です。皆とても楽しそうに踊っていました。

 昼前にWhaka Village にみんなでいき、別府に似た温泉の蒸気や間欠泉を楽しみました。そこでは今でもマオリの方々が村を作って住んでおり、彼らが地熱を使い料理や入浴に利用しながら生活している様子を見学しました。ハンギという温泉の蒸気で蒸した伝統料理の作り方や、100度以上の温泉の中に浸けて茹でるとうもろこしを皆で食べました。生徒たちは、日々の授業や生活を通してマオリの文化や歴史に触れ、多様な人々が共に暮らすロトルアについて学ぶことができました。

 そこから中心部のモールに移動し、昼食にフィッシュ&チップスや大きなハンバーガーを食べました。学校に戻り、現地の生徒の日本語の授業に参加し、ヒップホップのダンスレッスンを受けました。

 今日も大変充実した1日となりました!