一人ひとりの輝く未来に向かって!
学校案内
4月18日
雨予報および朝の群発地震のため、スパビーチで計画していた歓迎遠足を、急遽校内遠足に切り替えて実施しました。
まず生徒は第1体育館に集合し、生徒会企画を楽しみました。
クラス対抗で、新任の先生にまつわるクイズをはじめ、イントロドン、・・・を競いました。
続いて、じゃんけん列車。じゃんけんをして、負けた人がどんどん後ろについていくといったシンプルなゲームです。学年ごと勝負を行っていき、まずは3本の列車を作りました。最後に、先頭になった3名(学年勝者)の戦いで、見事3年生が勝ち翔青列車の先頭になりました。
最後は、防災教育コーディネーターによる防災指導です。本日朝から地震が続いていることもあり、生徒は他人ごとではなく、身近なものとして真剣なまなざしで話を聞いていました。
次は、第1グラウンドに移動し、書道部と吹奏楽部による歓迎パフォーマンスを行いました。
最後は、学年ごとに分かれて、レクです。昼食をはさみ、第1体育館で午前中の表彰式および閉会式、令和6年度後期生徒会執行部退任式を行いました。半期でしたが、ご苦労さまでした。