一人ひとりの輝く未来に向かって!
コース・学科
7月9日(水)
本日は、インターンシップの2日目。生徒たちはそれぞれの受入先で貴重な経験を積みました。
あいむ保育園では、3~4歳児の保育のお手伝いをしました。園児たちの食事の介助をしたり、一緒に外遊びを楽しんだりしました。特に、水遊びでは子どもたちと一緒に笑顔いっぱいの時間を過ごし、保育の楽しさや難しさを肌で感じることができたようです。
別府消防本部では、主に訓練を行いました。午前中には、消火用の放水ホース(8キロ)を担いで1階から4階まで駆け上がるという訓練を体験しました。その後、3時間の救命講習を受け、人形を使って人工呼吸の練習も行いました。生徒たちは真剣な表情で講義に耳を傾けていました。
明日最終日も、実り多い一日となることを期待しています。