
学校からのお知らせ

本年度も「津高祭」が近づいてきました。
津高祭とは、本校の文化祭と体育祭の総称名で、今年は以下の日程で実施します。
月日 | 曜日 | 行事 | 場所 |
10月4日 | 水曜日 | 津高祭文化の部 1日目 | 津久見市民会館 |
10月5日 | 木曜日 | 津高裁文化の部 2日目 | 本校体育館・校舎等 |
10月6日 | 金曜日 | 津高祭体育の部 | 本校第1グラウンド |
*一般公開はしておりません。保護者の方と招待券をお持ちの方のみ公開いたします。
今年のテーマは「 輝築(こうちく)~ 一人ひとりの輝き ~ 」です。
生徒会執行部は、今年のテーマについて「“全校生徒一人ひとりが津高祭への想いを輝かせ、そして次世代に
つながるような思い出の深い行事になるように”という願いをこめて、このテーマに決めました」と話してく
れました。また「今年の生徒会執行部の目標である『主体的に活動していく』を念頭に、行事成功への道筋
を立てていきたいと思います。」とも話してくれました。
一人ひとり違う色で文化の部を盛り上げて、輝いていきましょう。
また、津高祭を盛り上げるオリジナルTシャツも完成しました。
Tシャツのデザインは、芸術選択生(美術、書道、音楽)のうち美術、書道の輪番で担当しています。
今年のデザインは美術系の当番で 御手洗 航 さん(普通科1年)の作品が選出されました。
作品のコンセプトを尋ねると「Tシャツの前と後で『輝築』を表しています。前は、正三角形のきちんとした
星形ではなく、星形をやや曲げることによって、少し人間に見えるように描いています。一人一人が輝いてい
るのを表現しています。後ろは、達成させるために積み上げて築いていく感じを表したかったので、正方形や
長方形などの安定した形を重ねてVの字に見えるようにしました。」と話してくれました。
前 後ろ