
学校からのお知らせ

津久見市700人の小中学生の給食へ
2021年06月15日
家庭部では津久見市の給食センターと協力して、新しい「学校給食おやつ」の開発に取り組んでいます。テーマは「卯の花(おから)」です。
今回は、おからを使って、それぞれのグループで食べてみたいお菓子・・・チーズケーキ、カップケーキ、ドーナツ、スコーン、クッキー、マフィンを作ってみました。
どれも美味しく出来ましたが、実際に給食として提供するには、美味しいのは大前提として、つくる手間や時間、コスト、栄養価などの、トータルバランスが重要となります。
令和4年1月の学校給食での実提供を目指して、更に開発を進めます。
共同開発している給食センターでは市内の小中学生700人分の調理を行っています。
小中学生の皆さん、楽しみに待っていてください(*^o^*)