
学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学校においても臨時休校の措置をしているところです。生徒の皆さんは不要不急の外出は避け、感染拡大を防ぐためにもご家庭で以下の点にご注意いただき、学校再開時には元気な姿で登校してもらいたいと思います。
〇毎日の健康観察は必ず行いましょう
濃厚接触者の定義が変更となり、毎日の検温と記録がとても大切になってきました。本校では生徒一人一人に「健康チェック表」を渡しています。(4月分は始業日に配布済、5月分はメール便で送付済)
生徒の皆さんは毎日必ず検温し記入してください。声かけなど保護者の皆さまもご協力をよろしくお願いします。
〇感染症に負けない取り組みを!!
毎日の健康観察と免疫力を上げるためにも規則正しい生活を送りましょう。また、「3密(密閉空間、密集場所、密接場面)」回避を意識した行動を心がけていきましょう。
〇簡易マスクの作り方(大分県ホームページより)
不要不急の外出は控えるようにしましょう。それでも外出をしなくてはいけないときは必ずマスクをしましょう。マスクの作り方のURLをいくつか記載しておきますが、他サイトでも多く紹介されています。ぜひ、参考にされてください。
・子ども用ガーゼマスクの作り方→https://www.pref.oita.jp/site/kyoiku/tedukurimasuku.html
・手作りマスクの作り方→https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2070448.pdf
〇その他
消毒液の作り方など感染予防に関する情報が掲載されています。
・感染症予防に関すること→https://www.pref.oita.jp/soshiki/12087/yobou.html