
学校からのお知らせ

平成29年度「電気電子科」課題研究発表会
2018年01月29日
平成30年1月26日(金曜日)2限~4限、電気電子科3年生の課題研究発表会を行いました。
課題研究とは、3年生が電気電子科で学んだことの集大成として、各自で研究テーマを設定し、1年間に渡ってそのテーマに従って研究や作品の製作・各種特性等を調査・研究する科目のことです。
今年は、36名の3年生が9つのテーマに分かれて研究し、その研究成果を校内で発表しました。
各班が工夫を凝らしてプレゼンテーションを行ったのち、先生方や生徒からの専門的な質問にもしっかりと応答していました。
また、来年再来年のために2限目には電気電子科の2年生、3限目には同科の1年生も観覧し、熱心に見入っていました。
研究テーマ
「ミニ電光掲示板」 「電動自転車の製作」
「SBOの製作」 「もぐらたたき」
「ストラックアウトの製作」 「シーケンス制御を用いた自動販売機」
「ラジコン掃除機の製作」 「手作り発電機の製作と研究」
「バーチャルジェットコースターの製作」