
学校からのお知らせ

大分県立津久見高等学校では津高祭文化の部が、行われました。
12日水曜日 文化の部1日目:(体育館でのステージ発表:全員観覧)
13日木曜日 文化の部2日目:(体育館でのステージ発表、教室等の自由観覧)
今年の津高祭(つこうさい)のテーマは、
「革 新」 ~The protagonist is you~ (君が主役だ!!)です。
12日水曜日 津高祭文化の部1日目
午前8時30分に全校生徒、職員、保護者が、体育館に集まり、開会式では、木戸 孝明校長先生、藤谷 優也生徒会長の挨拶が、行われました。
木戸 孝明校長先生 藤谷 優也生徒会長
その後、書道部のステージ発表で、2日間の文化の部が開幕しました。
MC(進行)のメンバー ダンス(普通科2年探究コース)
ピアノ演奏(有志) 保健委員会発表
実行委員会企画①のカラオケ大会(希望者)
ロボット研究部の活動発表 演劇:ふしぎの国のB2(総合ビジネス科2年)
吹奏楽部演奏
TWICE(有志によるダンス)
初日は、終日体育館でのステージ発表(17団体)でした。
13日木曜日 津高祭文化の部2日目
午前8時30分から午前9時40分まで体育館にてステージ発表(全体観覧)が行われました。
演劇:シン浦島太郎(電気電子科2年)
実行委員会企画② クラス対抗ポイント争奪戦
午前9時40分から12時10分まで校内自由観覧・昼食の時間です。
早朝から準備して下さったPTAバザーやクラス展示・模擬店等々に多くの生徒や保護者が集まっていました。
PTA食品バザー
Sなお店(会計システム科1年)、パリピショップ(総合ビジネス科1年)
クラス展示の一部
お茶会(茶道部)
中央廊下の作品展示 (クラス旗、美術、書道、華道)
午後12時20分から行われた閉会式では、津高祭文化の部の表彰式も行われました。
ステージ発表の部
最優秀 会計システム科 2年
優 秀 電気電子科 2年
クラス展示の部
最優秀 電気電子科 1年
優 秀 生産機械科 2年
クラス旗の部
最優秀 総合ビジネス科 3年
優 秀 生産機械科 3年
全校生徒による集合写真
今年の津高祭は、台風18号の影響で急遽1週間延期となりましたが、おかげさまで大会テーマ:「革新」~The protagonist is you !! ~(君が主役だ!!)にふさわしい仕上がりとなりました。ご協力誠にありがとうございました。尚、来年度の津高祭のステージ発表は、津久見市民会館で検討中です。