
学校からのお知らせ

歓迎遠足を実施しました。
2017年04月25日
平成29年4月21日(金曜日)、歓迎遠足を行いました。
午前9時に3年、2年、1年の順に学校を出発し、津久見市千怒の津久見市民球場横にある多目的グラウンド(片道4キロ)に向かいました。
最初に対面式が行われ、渡邊芳和校長先生や武森加奈生徒会長から歓迎の挨拶がありました。
新入生を代表して、中野航輔さん(生産機械科1年)が挨拶をしました。
また、学科・コース等の紹介があり、それぞれの学科の特色を上級生が紹介しました。
工業科では、実験実習の心がけである「実習心得」をクラス全員で読み上げました。
また商業科では、津高生のお店「つくみ蔵」の5大接客用語やおもてなしの心得が披露され、新入生は初めて見聞きすることに
驚いたり、微笑んだりしていました。
その後、生徒会企画の全校生徒による〇×クイズが行われ、各学年1位には賞状と副賞が授与されました。
また、クラス対抗競技として毎年恒例の大縄飛びが行われました。
最後に、32ある部活動等の紹介(後半の部)が行われ、実演やパフォーマンスが披露されました。
歓迎遠足全体を通して、新入生も在校生も潮騒を聞きながらクラスや学年等の親睦を深めて新しい思い出を築いていました。