
部活動・生徒会活動等

例年行われている「臼杵支援学校との交流及び共同学習」に本年度も7月と2月の2回行くことができました。(9月にも参加予定でしたが、台風18号のため本校は参加できませんでした)
生徒たちも普段の学校生活とは違う環境の中で、いろいろなことを学んできたようです。その様子をご紹介します。
(左7月・ドッチビー(フリスビーを使った (中)7月・ビンゴゲームのカード作りの様子 (右)2月・一緒にたこを作りました。
ドッチボール)の様子
(左)2月・たこ揚げの様子 (中・右)2月・バレンタインにちなんだゲームをした様子
(左)2月・お別れ会の様子 (右)2月・帰りの会に参加したときの様子
【本校生徒の感想】
・ドッチビーがとても楽しかった。
・たこ作り・たこ揚げ・レクなど全部楽しくて1日が早かった。
・話しかけられたときに、うまく話すことができなかった。コミュニケーションをうまくとれるようになりたい。
・将来保育士になりたいと思っていて、いろいろな人に関わってみたくて参加しました。支援学校の先生もいいなと思った。とても楽しく参加できて良かった。
・第2回に行けなくて残念だった。とても楽しいことばかりで充実していた。支援学校生の歌に感動した。
臼杵支援学校 高等部の皆さん、ありがとうございました!