
部活動・生徒会活動等

9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日)の2日間にわたって、中津市のダイハツ九州スタジアムで第50回九州地区高等学校軟式野球大分県予選が行われました。
初戦、岩田高校と対戦し5対2で勝利することができましたが、決勝の東九州龍谷高校戦は4対6で敗れ、九州大会出場はなりませんでした。守りのミスが多く、余計な点を与えてしまうことが大きな課題です。投手陣を筆頭にミスの少ないロースコアの試合を戦えるように来年に向けて頑張っていきます。
ここをクリック→試合予定・結果PDF(71.9KB)
9月17日(日曜日)の台風18号により津久見市は大きな被害を受けました。学校のグラウンドも土砂や流木等が堆積しており、生徒と除去作業を行いました。大量の泥は重機で撤去してもらい、今週からようやく使用出来るようになりました。体育館は床上浸水の影響で1ヶ月経過しても全く目処が立っていません。また、多くの生徒が利用する電車も運休したままで代行運転バスでの通学を余儀なくされています。
こんな状況の中、津久見にもう一度活力を取り戻すために部活動の活性化が必須です。
ぜひ軟式野球部に入部して津久見市・津久見高校を盛り立てませんか。
《軟式情報》
ボールの仕様変更!!
これまで使用してきた軟式野球ボール(A号・B号)が、新軟式野球ボール(M号)に変更されました。
A号と比較すると、直径(72±0.5mm)は変わりませんが、重さが136±1.8gから138±1.8gと2g重くなりました。また、ボールが硬くなり弾みが減り、飛距離がでるようになりました。これにより、軟式野球の戦術に変化があるかもしれません。