【文芸部】
〇部員数
4名(1年生1名、2年生2名、3年生1名)
〇メッセージ
私たち文芸部は、詩や小説、短歌、俳句などの各々の好きなかたちで思い思いの作品を書いています。学校の一大
行事である臥牛祭では、それぞれが書いた作品を集めた部誌「崔日々草」を発行して配布しています。
写真は、臥牛祭で配布する部誌を作成している様子と、完成した部誌(2016年9月)
【英語部】
〇部員数
5名(2年生1名、3年生4名)
〇メッセージ
現在英語部は少ない人数ですが、ALTの先生と活動しています。普段は主にゲームをしながら、英語を身につけています。
知らなかった表現や、単語なども頭に入ってきて、自分たちの英語力の向上に繋がっています。
写真は、ALTのウマー先生と活動する様子
【科学部】
1.部員数
3名 (1年2名、3年1名)
2.活動曜日・時間
月・火・木・金 ~18:30
土・日 8:30~12:30(ただし実験の進行状況によって変化します。)
(実験がないときは土・日は休みとなります。)
3.練習場所
化学教室など
4.活動内容
大会への参加、研究論文の応募
5.最近出場した大会の成績
6.メッセージ
今年度の科学部は、1年生2名が入部したことにより深刻な人員不足も解消され、新たなテーマを設けて実験を開始しました。
順調に現在の実験・調査が進行すれば、10月末の科学クラブ研究発表大会大分大会に1年ぶりに出場することが可能にな
ります。精一杯頑張ります。
写真は研究の様子