
保護者の方へ

PTA会員各位
陽春の候、会員の皆様には、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。また平素よりPTA活動に対しましてのご理解、ご協力に心よりお礼申し上げます。
さて、今年度のPTA総会ならびに体育文化後援会総会は、5月13日(日)に開催することになりましたので、ご案内申し上げます。
例年、総会は日曜開催を恒例にしておりますが、昨年は総会出席数600人、後日の報告会出席数76人と合わせて94.2%の出席率を記録いたしました。これは調べられる限り最高の出席率ということで、ひとえにPTA会員皆様のご支援、ご協力の賜と感謝いたしております。
一方、子どもたちの部活動成績や進路実績の点におきましても、校長先生をはじめ教職員の先生方のご尽力により年を追うごとに躍進し、生活面におきましても目覚ましく向上している様子を実感しております。このような状況の中で進学重点校としての佐伯鶴城高校の在り方をより揺るぎないものとし、創立百周年を越えて101年目からのさらなる躍進に向けて子どもたちを積極的に支援していきたいとPTA役員一同考えているところです。
本年度も以前より継承されている「学校へ行こう」の意義を踏まえながら、会員の皆様方に子どもたちの学ぶ現場へあらゆる機会を利用して足を運んでいただきたいと考えています。来る総会も会員全員が集う年に一度の機会であり、子どもたちが保護者と教職員の協力体制の中でさらに豊かに成長できるよう実り多き総会にしていただきたいと願っております。当日の詳細につきましては、後日ご案内申し上げますが、何とぞ主旨をご理解いただき、できる限りのご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
平成24年 4月吉日
大分県立佐伯鶴城高等学校
PTA会長 山矢 隆彦
平成24年度 PTA総会のご案内
■ 期 日 平成24年5月13日(日)
■ 日 程
時間 |
1・2・3年保護者 |
その他 |
8:00- 8:30 |
受付(体育館) |
生徒:1年 2時間授業 2・3年 3時間考査 |
8:30-10:10 |
総会(体育館) |
|
10:20-11:10 |
携帯電話等研修会(体育館) |
|
11:25-11:55
12:10-12:40 |
学年別保護者集会 会場:3年(体育館) 2年(トレセン2階) 1年(トレセン3階) クラス別保護者集会 会場:(各クラス) |
|
12:40-13:30 |
昼食 |
新総務役員打合せ(応接室) |
13:30- |
個別面談(各クラス,希望者受付順) ※ 評議委員会出席者で個別面談希望者は 評議委員会終了後に実施 |
評議委員会(会議室) 出席者;新総務役員 新クラス役員(正・副) 新地区委員長 |
連絡事項
① 本校では、PTA総会(報告会)につきまして全会員の皆様のご出席をお願いしております。
『総会』または『総会報告会』どちらかに出席いただきますようお願い申し上げます。
なお、総会を欠席される場合は委任状の提出をお願いいたします。 提出期限 5月9日(水)
② 車でご来場される場合は文化会館駐車場(三余館横)を借用しておりますので、ご利用ください。
また、大手前無料駐車場(バスターミナル向かい)も自由にご利用することができますが、寿屋跡地駐車場につきましては今回発掘調査のため利用できませんので、ご了承ください。
できるだけ乗り合せや自転車、徒歩等にてご来場下さいますようお願い申し上げます。
③ スリッパ・昼食は各自でご用意ください。
④ 今回は生徒対象のアンケート結果を踏まえ、外部講師による携帯電話等に関する研修会を企画いたしました。窮屈な時間設定ではありますが、こどもたちを取り巻くネット環境の現状を正しく知り、携帯電話等の安全な利用について示唆をいただく場としてご利用下さい。