
保護者の方へ

本校家庭科の授業の一環として、乳幼児との本校1年生のふれあい学習を目的とした保育交流学習会が以下の日程で行われます。
10月16日(水) 2限目 09:40~10:30
22日(火) 2限目 09:40~10:30 3限目 10:40~11:30
23日(水) 2限目 09:40~10:30 3限目 10:40~11:30
29日(火) 3限目 10:40~11:30
30日(水) 2限目 09:40~10:30 3限目 10:40~11:30
場所は、本校「記念館」2階(和室)です。
・日程等の詳細はこちらから⇒(平成25年度 保育交流学習会案内.pdf)
高校生が、地域の子どもたちと一緒に遊びながら、人間の成長や発達について理解を深めるとともに、子どものお父さんやお母さんから話を伺うことで、子育て意識や親の役割などについて考える学習会です。
平成16年度から実施しており、これまでに約1200組の方々に協力いただいています。
乳幼児とその保護者の方は、どなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。
・fax送信状はこちらから⇒(平成25年度 保育交流学習会 fax送信状.pdf)
(この用紙に必要事項をご記入の上、学校まで送信してください。)
※ご希望の方は希望日時の10日前までに、下記の連絡先まで申し込みをお願いします。
(早く申し込まれた方を優先させていただきます。)
連絡先・お問い合わせ先 〒870-0835 大分市上野丘2丁目10番1号
大分県立大分上野丘高等学校 家庭科 後藤 幸子
℡097-543-6249 fax097-546-5400