
保護者の方へ

- 2021年02月24日
- 大分東高通信2月号
- 2021年02月24日
- 農場通信第13号
- 2021年02月24日
- 農場通信第12号
- 2021年02月24日
- 農場通信第11号
- 2021年01月28日
- 大分東高通信12月号
- 2021年01月28日
- 農場通信10号
- 2020年12月23日
- 農場通信第9号
- 2020年12月23日
- 農場通信第8号
- 2020年12月23日
- 農場通信第7号
- 2020年12月22日
- 『特別奨励状』を頂きました!!
- 2020年12月15日
- 1年生が「主権者教育」について学習しました!
- 2020年12月04日
- 「新型コロナウイルス感染防止について」(お願い)
- 2020年11月11日
- 第2回校内授業研究会を実施しました
- 2020年11月06日
- 東輝祭(文化の部)を実施しました!
- 2020年10月28日
- 大分東高通信10月号
- 2020年10月28日
- 農場通信第6号
- 2020年10月24日
- 全国産業教育フェア大分大会 フラワーアレンジメント発表会
- 2020年10月24日
- 全国産業教育フェア大分大会が開催されました!
- 2020年10月03日
- 令和2年度 東輝祭「体育の部」を実施しました。(Part 2)
- 2020年10月03日
- 令和2年度 東輝祭「体育の部」を実施しました。(Part 1)
- 2020年09月29日
- 卒業生、頑張ってます!
- 2020年09月25日
- 令和2年度 後期生徒会役員認証式を行いました!
- 2020年09月17日
- 第3回オープンスクールを実施しました
- 2020年09月04日
- 台風10号接近に伴う今後の対応について
- 2020年09月03日
- 農場通信4号
- 2020年09月03日
- 農場通信3号
- 2020年09月02日
- 農場通信第2号
- 2020年09月02日
- 農場通信第1号
- 2020年08月27日
- 東輝祭(体育の部、文化の部)について(お知らせ)
- 2020年08月25日
- 大分東高通信8月号
- 2020年08月18日
- 2学期が始まりました!
- 2020年08月07日
- 園芸デザイン科の生徒たちが「出前授業」を実施しました!
- 2020年08月03日
- 3年ER生 大学受験に向けて奮闘中
- 2020年07月29日
- 農大・アグリ創生塾 視察研修
- 2020年07月27日
- 就職寺子屋を実施しました!
- 2020年07月22日
- 刈払機安全衛生教育資格講習を実施しました
- 2020年07月21日
- 「社会人はじめの一歩」を開催しました!
- 2020年07月15日
- 大分県奨学会から「修学旅行費等奨学金」のお知らせ
- 2020年07月10日
- 保護者·生徒対象「39メール」登録のお願い
- 2020年07月01日
- 大分東高通信6月号
- 2020年06月19日
- 「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組について(お願い)
- 2020年06月08日
- 食品加工の関係で新聞取材を受けました!
- 2020年06月05日
- おいしい「甘酒」できました!
- 2020年05月28日
- 6月1日(月)からの教育活動について
- 2020年05月23日
- 園芸デザイン科3年生の実習風景
- 2020年05月21日
- 「5月25日(月)~5月31日(日)期間」の教育活動について
- 2020年05月15日
- 新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言解除による今後の対応について
- 2020年05月12日
- 1年生保護者の皆様へ お知らせ
- 2020年05月11日
- 5月行事予定・1学期考査日程変更について
- 2020年05月08日
- PTA総会挨拶
- 2020年05月08日
- 5月11日(月)~13日(水)の時間割について
- 2020年05月07日
- 学年別登校(5月日程)について
- 2020年05月05日
- 臨時休業延長のお知らせ
- 2020年05月05日
- 1年生保護者の方へのお知らせ
- 2020年05月03日
- 臨時休業等についてのお知らせ(5月3日)
- 2020年04月30日
- 3年 就職登録生へのお知らせ
- 2020年04月28日
- 臨時休業期間内の電話連絡について
- 2020年04月27日
- 高校在学中に受給できる奨学金について
- 2020年04月24日
- 3年生へ 日本学生支援機構「大学等予約奨学生」募集のお知らせ
- 2020年04月21日
- 学校臨時休業に伴う「JR通学定期券の払いもどし」について(再掲)
- 2020年04月20日
- 大分県奨学会からのお知らせ
- 2020年04月17日
- 大分県高等学校PTA連合会からの呼びかけ
- 2020年04月16日
- 4月17日(金)からの臨時休業のお知らせ(保護者の方へ)
- 2020年04月13日
- 1年生 第1回学年集会
- 2020年04月10日
- 令和2年度 入学式を実施しました!!
- 2020年04月08日
- 今後の日程等についてのお知らせ
- 2020年04月07日
- 4月8日(水)のスクールバス運行についての変更のお知らせ
- 2020年04月07日
- 教科書販売について(2・3年生へ)
- 2020年04月06日
- 入学式についての連絡(新入生へ)
- 2020年04月06日
- 新学期始業についての連絡(2・3年生へ)
- 2020年04月03日
- 入学式についての予備連絡(新入生へ)
- 2020年04月03日
- 新学期始業についての予備連絡(2・3年生へ)
- 2020年04月01日
- 卒業証明書・単位修得証明書・成績証明書・調査書等の申し込みについて
- 2020年03月24日
- 離任式中止のお知らせ
- 2020年03月21日
- 教科書販売の延期について(お知らせ)
- 2020年02月12日
- 令和元年度 農業科研究授業を行いました。
- 2020年02月07日
- 令和元年度 強歩大会を行いました。
- 2020年01月30日
- 「オンライン・スピーキング・レッスン」を行いました。
- 2020年01月22日
- 令和元年度 芸術科研究授業を行いました。
- 2020年01月20日
- 第4回農業高校生の収穫祭が行われました。
- 2020年01月20日
- 「令和元年度大分東高校新春コンサート」を行いました。
- 2020年01月17日
- 「学校ホームページの停止について」お知らせ
- 2020年01月17日
- 園芸デザイン科「課題研究実績発表会」を行いました。
- 2020年01月08日
- 1月8日 雅祭 ~3年生特集~
- 2020年01月08日
- 3学期「あいさつ運動」を行いました。
- 2020年01月08日
- 新春 クラス対抗「百人一首大会」を行いました。
- 2019年12月24日
- 吹奏楽部クリスマスコンサートを行いました。
- 2019年12月19日
- 「総合的な探究の時間」に係る講演会を行いました。
- 2019年12月11日
- 2年生修学旅行結団式を行いました。
- 2019年12月11日
- 令和元年度 第2回巣立ち講座を行いました。
- 2019年12月09日
- 令和元年度 第4回農業科遠隔授業を行いました。
- 2019年12月06日
- 令和元年度 英語科公開授業を行いました。
- 2019年12月05日
- 久住高原農業高校と遠隔協働授業を行いました。
- 2019年12月05日
- 令和元年度 第1回巣立ち講座を行いました。
- 2019年12月05日
- 大分商業高校とのWeb会議を行いました。
- 2019年12月02日
- 第6回オープンスクールを実施しました。
- 2019年12月02日
- 大分東警察署と合同で自転車ツーロック指導を実施しました。
- 2019年11月25日
- 令和元年度 第3回農業科遠隔授業を行いました。
- 2019年11月21日
- 令和元年度 第2回農業科遠隔授業を行いました。
- 2019年11月20日
- 令和元年度 第1回農業科遠隔授業を行いました。
- 2019年11月19日
- 令和元年度 大分東高校公開授業研究会を行いました。
- 2019年11月14日
- 令和元年度 数学科研究授業を行いました。
- 2019年11月10日
- 木佐上ふるさと祭りで販売会を行いました。
- 2019年11月07日
- 令和元年度 農業科研究授業を行いました。
- 2019年11月07日
- 第5回オープンスクールを実施しました。
- 2019年11月05日
- 令和元年度大分東高校PTA講演会を行いました。
- 2019年11月01日
- 後期生徒総会を開催しました。
- 2019年10月31日
- 1年生対象スクールロイヤー講演会を実施しました。
- 2019年10月30日
- 3年生対象スクールロイヤー講演会を実施しました。
- 2019年10月29日
- 2年生進路ガイダンスを実施しました。
- 2019年10月29日
- 2年生対象スクールロイヤー講演会を実施しました。
- 2019年10月28日
- 大分東警察署と合同で自転車ツーロック指導を実施しました。
- 2019年10月24日
- 2学年アカデミックインターンシップを実施しました。
- 2019年10月21日
- 実践型防災避難訓練を実施しました。
- 2019年10月19日
- PTA主催の校内環境整備を行いました。
- 2019年10月15日
- 2年生インターンシップ報告会を行いました。
- 2019年10月07日
- 国語科研究授業を実施しました。
- 2019年10月05日
- お知らせ
- 2019年10月05日
- 環境整備のお知らせ
- 2019年10月05日
- 大分東高校 東輝祭「文化の部」「体育の部」を行いました。
- 2019年10月03日
- 進路特別講演会、教職員対象研修会を行いました。
- 2019年09月27日
- 本日の東輝祭「体育の部」を実施します。
- 2019年09月19日
- 環境整備等延期のお知らせ
- 2019年09月09日
- 第3回オープンスクールを実施しました。
- 2019年08月05日
- 台風8号による学校対応について
- 2019年07月27日
- 体験入学を実施しました。
- 2019年07月17日
- 令和元年度 第1回授業研究会を実施しました。
- 2019年07月11日
- 薬物乱用防止教室を行いました。
- 2019年07月03日
- 本日7月3日の大雨による対応についてお知らせ
- 2019年07月02日
- 3年生進路ガイダンスを行いました。
- 2019年06月28日
- 第2回インターンシップ事前講演会を行いました。
- 2019年06月27日
- 39メール LINE配信サービス終了のお知らせ
- 2019年06月13日
- 交通安全教室を行いました。
- 2019年05月24日
- 前期生徒総会を開催しました。
- 2019年05月23日
- 「スマホ・ネット安全教室」を行いました。
- 2019年05月20日
- 「萬弘寺の市」に参加しました。
- 2019年05月20日
- 3年生対象「主権者教育」講演会を行いました。
- 2019年05月11日
- 強化指定激励訪問がありました。
- 2019年05月11日
- 「令和元年度PTA総会」を行いました。
- 2019年04月20日
- 1年生教育合宿を行いました。
- 2019年04月11日
- 3日間体験入部を実施しました。
- 2019年04月10日
- 平成31年度入学式を挙行しました。
- 2019年04月08日
- 1学期「あいさつ運動」を行いました。
- 2019年04月06日
- 平成31年度 第2回春の苗物大販売会を行いました。
- 2019年03月25日
- 1学年通信No.7の発行について
- 2019年03月24日
- 「総合的な学習の時間」の発表会を行いました。
- 2019年03月24日
- 自転車安全利用モデル校・自転車マナーアップ推進モデル校感謝状贈呈式が行われました。
- 2019年03月15日
- 1学年通信No.6の発行について
- 2019年03月06日
- 「鍵かけツーロックグランプリ」で第1位となりました。
- 2019年03月03日
- 大分東高校 第66回卒業式を行いました。
- 2019年02月25日
- 修学旅行団(第5日 大分空港からバスが発車します)
- 2019年02月25日
- 修学旅行団(第5日 大分空港に着陸しました)
- 2019年02月22日
- スキー教室が始まりました。
- 2019年02月22日
- 修学旅行の安否について
- 2019年02月21日
- 2年 修学旅行(第1日 ホテルに到着)
- 2019年02月21日
- 大分東高校 2年生 修学旅行については、Facebookでご覧いただけます
- 2019年02月21日
- 2年 修学旅行(第1日 新千歳空港に到着)
- 2019年02月14日
- 授業改善講演会を行いました。
- 2019年02月12日
- 平成30年度 強歩大会を行いました。
- 2019年01月29日
- 「第13回赤十字・いのちと献血俳句コンテスト」にて所長賞を受賞しました。
- 2019年01月15日
- 第3回農業高校生の収穫祭が行われました。
- 2019年01月08日
- 新春「書き初め大会」を行いました。
- 2019年01月04日
- 第3回農業高校生の収穫祭のお知らせです。
- 2018年12月25日
- 大商商業調査部が本校で甘酒ラベルのプレゼンを行いました。
- 2018年12月25日
- 大分東高校クリスマスコンサートを行いました。
- 2018年12月18日
- 平成30年度 国語科研究授業を行いました。
- 2018年12月18日
- 平成30年度 農業科授業研究会を行いました。
- 2018年12月17日
- 台湾高校生訪問団と学校交流を行いました。
- 2018年12月12日
- 消費者教育セミナーを行いました。
- 2018年12月10日
- 中学校教員対象農業科授業見学会を行いました。
- 2018年12月10日
- 第2回巣立ち講座を行いました。
- 2018年12月07日
- 第1回巣立ち講座を行いました。
- 2018年12月05日
- 実践型防災避難訓練を実施しました。
- 2018年12月03日
- 防災教育講演会を行いました。
- 2018年11月30日
- 「PTA講演会」を行いました。
- 2018年11月29日
- 本校 甲斐良治校長が平成30年度教育者表彰を受賞します。
- 2018年11月22日
- 平成30年度 第67回大分県英語教育研究大会が行われました。
- 2018年11月21日
- 交通安全教室を行いました。
- 2018年11月16日
- 「大分市議会議員との意見交換会」を行いました。
- 2018年11月15日
- 坂ノ市校区の清掃活動を行いました。
- 2018年11月14日
- 平成30年度 大分東高校授業研究会を行いました。
- 2018年11月13日
- 11/30(金)に「PTA講演会」を実施します。
- 2018年11月09日
- 大分東高校文化祭(東輝祭)を行いました。
- 2018年11月01日
- 1学年通信No.4の発行について
- 2018年10月30日
- 指導教諭をリーダーとしたチームによる授業改善の推進に係る授業研究会を行いました。
- 2018年10月26日
- 職員対象 スクールロイヤー職員研修会を行いました。
- 2018年10月26日
- スクールロイヤー講演会を行いました。
- 2018年10月09日
- 市政懇談会「ふれあい市長室」を行いました。
- 2018年09月22日
- PTA主催の学校内環境整備を行いました。
- 2018年09月20日
- PTA研修旅行が行われます
- 2018年09月05日
- 坂ノ市駅周辺の清掃活動を行いました。
- 2018年09月03日
- 「警報発令時等の登校」及び「弾道ミサイルが発射、又は日本に落下する可能性がある場合の対応」について
- 2018年09月03日
- 1学期保護者アンケート・生徒アンケートの集計結果をお知らせします
- 2018年08月22日
- 1・2年夏季補習を行いました。
- 2018年08月03日
- 第1回 就職出願準備集会を行いました。
- 2018年08月01日
- 10月行事予定
- 2018年07月28日
- 体験入学を実施しました。
- 2018年07月27日
- 職員対象 学校防災出前講座を行いました。
- 2018年07月23日
- TOTO夏祭りに参加しました。
- 2018年07月20日
- 1学年通信No.3の発行について
- 2018年07月20日
- 9月行事予定
- 2018年07月15日
- ほけんだより第3号 ~熱中症に注意!~
- 2018年07月12日
- 薬物乱用防止教室を行いました。
- 2018年07月03日
- 坂ノ市駅周辺の清掃活動を行いました。
- 2018年07月03日
- 臨時休校のお知らせ
- 2018年07月02日
- 保護者アンケートを実施します
- 2018年06月21日
- 8月行事予定
- 2018年06月12日
- 7月行事予定
- 2018年06月05日
- 3年生進路講演会を行いました。
- 2018年05月31日
- 1学年通信No2の発行について
- 2018年05月25日
- 平成30年度【大分東警察署自転車安全利用モデル校】並びに【大分市自転車マナーアップ推進モデル校】指定交付式
- 2018年05月24日
- 6月行事予定
- 2018年05月24日
- 3年生進路ガイダンスを行いました。
- 2018年05月16日
- 平成30年度PTA総会を実施しました。
- 2018年05月08日
- 強化指定激励訪問がありました。
- 2018年04月21日
- 「平成30年度PTA総会」が行われます
- 2018年04月10日
- 平成30年度入学式を挙行しました
- 2018年03月14日
- 図書館だより(3月号)を発行しました。
- 2018年03月13日
- 2年生が集団面接の練習を行いました。
- 2018年03月07日
- 大分東高校 第65回卒業式を行いました。
- 2018年02月21日
- 第2回公開人権HRAと人権教育教職員研修を行いました。
- 2018年02月15日
- 保健だより №9を発行しました。
- 2018年02月14日
- 図書館だより(2月号)を発行しました。
- 2018年02月09日
- 強歩大会を行いました。
- 2018年02月06日
- 平成29年度中学生・高校生地域リーダー養成研修に参加しました。
- 2018年02月04日
- 3月行事予定
- 2018年01月30日
- 公開人権HRAと人権教育教職員研修を行いました。
- 2018年01月19日
- 第6回巣立ち講座が行われました。
- 2018年01月10日
- 雅祭(みやびさい)を開催しました。
- 2018年01月09日
- 保健だより №8を発行しました。
- 2018年01月01日
- 図書館だより(1月号)を発行しました。
- 2017年12月27日
- 冬季補習を行いました。
- 2017年12月21日
- 吹奏楽部クリスマスコンサートを行いました。
- 2017年12月19日
- 平成29年度 第3回授業研究会を行いました。
- 2017年12月15日
- 第2回合教科授業を行いました。
- 2017年12月13日
- 第2回ふるさと「魅力」発見討論会を行いました。
- 2017年12月07日
- 大分東高校2年生修学旅行の様子をリアルタイムでご覧下さい。
- 2017年12月07日
- 知的財産に関する特別講義が行われました。
- 2017年12月06日
- 第1回巣立ち講座を行いました。
- 2017年11月29日
- 図書館だより(12月号)を発行しました。
- 2017年11月24日
- 保健だより №7を発行しました。
- 2017年11月21日
- 図書館だより(11月号)
- 2017年11月13日
- 大分東高校文化祭(東輝祭)を行いました。
- 2017年10月31日
- 3年生進路内定者集会を行いました。
- 2017年10月26日
- 2年生インターンシップ報告会を行いました。
- 2017年10月20日
- 地歴公民科と国語科による合同提案授業を行いました。
- 2017年10月20日
- 図書館だより(10月号)
- 2017年10月20日
- 保健だより 第6号
- 2017年10月18日
- 大分東高校PTA研修旅行を行いました。
- 2017年10月12日
- 第2回授業研究会が行われました。
- 2017年10月02日
- 平成29年度 大分東高校 体育大会
- 2017年09月22日
- 九州北部豪雨被害への義援金活動
- 2017年09月14日
- ふるさと「魅力」発見討論会
- 2017年09月06日
- 保健だより №5を発行しました。
- 2017年09月06日
- 学校だより(バックナンバー)
- 2017年09月04日
- 新聞の読み方講座を開催しました。
- 2017年08月31日
- 図書館だより(9月号)を発刊しました。
- 2017年08月28日
- 第22回 日吉原ふるさとコンサートに出演しました。
- 2017年08月18日
- 平成29年度高校生献血の輪拡大推進校研修交流会に参加しました。
- 2017年07月21日
- 学校だより 笑顔の光 東から(7月)
- 2017年07月20日
- 第1学期の終業式を行いました。
- 2017年07月19日
- 第60回九州学校農業クラブ連盟発表会大分大会開催のお知らせ
- 2017年07月13日
- 図書館だより(夏休み直前号)です。
- 2017年07月06日
- 本日(7月6日)は休校です
- 2017年07月05日
- 保健だより 第4号
- 2017年07月03日
- 図書館だより(7月号)を発刊しました。
- 2017年06月30日
- 地域との協働作業を行いました。
- 2017年06月29日
- 保健だより 第3号
- 2017年06月28日
- 高校生科学教育大賞で優秀賞を受賞しました。
- 2017年06月22日
- 平成29年度 体験入学のお知らせ
- 2017年06月21日
- 学校だより6月号(笑顔の光 東から)
- 2017年06月06日
- 第65回大分県高等学校総合体育大会の一場面
- 2017年06月06日
- 農場だより(6月号)
- 2017年06月06日
- 図書館だより(6月号)を発刊しました。
- 2017年06月01日
- 保健だより 第2号
- 2017年06月01日
- 大分東高校フェイスブックのご案内
- 2017年05月31日
- 第1回 交通講話を開催しました。
- 2017年05月29日
- 第42回高文連美術専門部スケッチ大会 推奨受賞しました。
- 2017年05月17日
- 大分東高校だより(笑顔の光 東から)
- 2017年05月01日
- 歓迎遠足の一場面
- 2017年04月28日
- 図書館だより(5月号)
- 2017年04月24日
- 強化指定激励訪問(男子ソフトボール部)がありました。
- 2017年04月24日
- 5月行事予定
- 2017年04月14日
- 保健だより 4月号
- 2017年04月13日
- 平成29年度 入学式
- 2017年04月03日
- いじめ防止基本方針(大分東高校)
- 2017年03月15日
- 笑顔の光 東から(3月の学校風景)
- 2017年03月15日
- 園芸デザイン科 フラワー装飾技能検定講習会を行いました
- 2017年03月13日
- 平成28年度高校生献血の輪拡大推進校活動報告会で優秀賞となりました。
- 2017年03月13日
- 農場だより(3月号)を発刊しました。
- 2017年03月09日
- 図書館だより(3月号)を発刊しました。
- 2017年02月22日
- 農業クラブ新聞(3月号)を発刊しました
- 2017年02月20日
- 笑顔の光 東から(2月の学校風景)
- 2017年02月14日
- 図書館だより(2月号)を発刊しました。
- 2017年02月08日
- インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ
- 2017年02月06日
- インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ
- 2017年02月01日
- 第1回公開人権LHRと職員研修を行いました
- 2017年01月31日
- 課題研究発表会(農業科)を行いました
- 2017年01月25日
- 2016NFD「第8回めじろんカップ」大分市長賞を獲得しました。
- 2017年01月23日
- インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ
- 2017年01月23日
- 巣立ち講座「ドラッグ・違法薬物の怖さ」を開催しました。
- 2017年01月20日
- HIGASHI 保健だより(№9)を発刊しました
- 2017年01月16日
- 笑顔の光 東から(1月の学校風景)
- 2017年01月10日
- 図書館だより(1月号)を発刊しました。
- 2016年12月22日
- クリスマスコンサートを行いました。
- 2016年12月21日
- HIGASHI 保健だより(№8)を発刊しました
- 2016年12月21日
- 農業科 出前授業を開催しました。
- 2016年12月13日
- 修学旅行(大分空港)到着のお知らせ
- 2016年12月13日
- 笑顔の光 東から(12月の学校風景)
- 2016年12月10日
- 修学旅行の様子
- 2016年12月07日
- 農業科 2年連続 国立大学に合格しました。
- 2016年12月07日
- 農場だより(12月号)を発刊しました。
- 2016年12月07日
- 普通科 国立大学に合格しました。
- 2016年12月05日
- 図書館だより(12月号)を発刊しました。
- 2016年11月29日
- 税に関する高校生の作文で表彰されました。
- 2016年11月24日
- 青少年赤十字メンバー後期連絡協議会に参加しました。
- 2016年11月21日
- 地域協働作業を行いました。
- 2016年11月17日
- 図書館だより(11月号)を発刊しました。
- 2016年11月11日
- HIGASHI 保健だより(№7)を発刊しました
- 2016年11月07日
- 農場だより(11月号)を発刊しました。
- 2016年11月02日
- 笑顔の光 東から(11月の学校風景)
- 2016年11月02日
- ソフトボール(男子)大分県高等学校新人競技大会で優勝しました。
- 2016年11月01日
- 日本学校農業クラブ全国大会鑑定競技園芸の部で優秀を受賞しました。
- 2016年10月20日
- 笑顔の光 東から(10月の学校風景)
- 2016年10月14日
- 農場だより(10月号)を発刊しました。
- 2016年10月14日
- 図書館だより(10月号)を発刊しました。
- 2016年10月05日
- 東輝祭(文化の部、体育の部)が開催されました。
- 2016年10月04日
- 本日(10月5日)は平常授業です
- 2016年09月30日
- 体育大会について
- 2016年09月21日
- 後期生徒会役員立会演説会を実施しました。
- 2016年09月20日
- 本日(9月20日)の措置について
- 2016年09月08日
- 農場だより(9月号)を発刊しました。
- 2016年09月06日
- 笑顔の光 東から(9月の学校風景)
- 2016年09月06日
- HIGASHI 保健だより(№6)を発刊しました。
- 2016年09月02日
- 図書館だより(9月号)を発刊しました。
- 2016年08月29日
- 日吉原ふるさとコンサートに参加しました。
- 2016年08月25日
- HIGASHI 保健だより(№5)を発刊しました
- 2016年08月23日
- 大分市高校生議会に参加しました。
- 2016年08月15日
- 笑顔の光 東から(8月の学校風景)
- 2016年08月04日
- 体験入学(東魂)を開催しました。
- 2016年08月02日
- TOTO夏まつりに参加しました。
- 2016年07月21日
- 薬物乱用防止教室(1年)、ネット安全教育講演会(全学年)
- 2016年07月19日
- 図書館便り7月号を発刊しました
- 2016年07月14日
- 農業クラブ新聞(7月号)を発刊しました。
- 2016年07月12日
- 笑顔の光 東から(7月の学校風景)
- 2016年07月12日
- 生徒指導部だより№5
- 2016年07月06日
- HIGASHI 保健だより(№4)を発刊しました
- 2016年07月04日
- ボランティア委員会活動(草花の植え付け)
- 2016年07月01日
- 農場だより(7月号)を発刊しました。
- 2016年06月30日
- HIGASHI 保健だより(№3)を発刊しました。
- 2016年06月28日
- インターネット安全教育講演会のご案内
- 2016年06月24日
- 校内研究授業(農業科)を実施しました。
- 2016年06月17日
- 生徒指導部だより№4
- 2016年06月15日
- 平成28年度体験入学のお知らせ
- 2016年06月15日
- 図書館より(新刊のお知らせ)
- 2016年06月13日
- 丹生小学校への出前授業を行いました。
- 2016年06月07日
- 第1回校内農業鑑定競技会を行いました。
- 2016年06月06日
- 交通講話を開催しました。
- 2016年06月06日
- 合理的配慮の提供について
- 2016年06月02日
- 募金活動(震災支援)を行いました。
- 2016年06月01日
- 笑顔の光 東から(6月の学校風景)
- 2016年06月01日
- 農場だより(6月号)を発刊しました。
- 2016年06月01日
- HIGASHI 保健だより(6月号)
- 2016年05月30日
- 前期生徒会総会を開催しました。
- 2016年05月26日
- 販売実習(萬弘寺の市)を行いました。
- 2016年05月24日
- 農業クラブ新聞(5月号)を発刊しました。
- 2016年05月17日
- 生徒指導部だより№3
- 2016年05月12日
- PTA総会(平成28年度)を実施しました。
- 2016年05月11日
- 強化指定激励訪問(5月9日)
- 2016年05月06日
- 平成28年度学校評価実施計画
- 2016年05月06日
- 平成27年度 学校評価(年間評価)
- 2016年05月06日
- 図書館だより(5月号)です
- 2016年04月28日
- 教育相談室からのお知らせ
- 2016年04月27日
- 生徒指導部だより№2
- 2016年04月26日
- 農場だより(5月号)を発刊しました。
- 2016年04月22日
- 生徒指導部だより(№1)
- 2016年04月21日
- HIGASHI 保健だより(4月号)
- 2016年04月16日
- 地震による部活動の中止について
- 2016年03月03日
- 第63回卒業式
- 2016年03月03日
- 強歩大会開催
- 2016年01月22日
- 『リボベジプロジェクト』ミニ番組最終回
- 2016年01月14日
- 新年行事「雅祭」開催
- 2015年12月28日
- 迎春準備
- 2015年12月15日
- 2学年保護者の皆様へ(修学旅行帰着時間について)
- 2015年12月15日
- 修学旅行報告(最終日)
- 2015年12月14日
- 修学旅行報告(4日目)
- 2015年12月14日
- 修学旅行報告(3日目)
- 2015年12月14日
- 修学旅行報告(2日目)
- 2015年12月14日
- 修学旅行報告(1日目(2))
- 2015年12月11日
- 修学旅行報告(1日目)
- 2015年12月09日
- 農業科第1期生、国立大学に2名合格!!
- 2015年10月23日
- 1学年保護者の皆様へ
- 2015年10月19日
- 東輝祭〔文化の部・体育の部〕開催
- 2015年10月05日
- 大分さんフェア2015(第23回大分県産業教育フェア)開催(ご案内)
- 2015年08月25日
- 台風15号接近に伴なう対応について(8月25日、26日、27日)
- 2015年08月17日
- 「再生野菜(リボベジ)プロジェクト」始動!!
- 2015年07月07日
- 『平成27年度気候変動キャンペーン「Fun to Share」におけるNPO・NGO等の民間団体とメディアとの連携支援事業』決定!
- 2015年06月10日
- 大分県教育委員会HPから「グローバル人材育成関連情報」にアクセスできます〔大分県教育委員会よりご案内〕
- 2015年04月21日
- インフルエンザ等感染症による療養報告書について(変更)
- 2015年03月05日
- 第62回卒業証書授与式
- 2015年01月14日
- 第3学期始動!〔あいさつ運動・雅祭〕
- 2014年12月26日
- 雅祭(津軽三味線演奏会)ご案内
- 2014年12月16日
- 修学旅行団より(速報)
- 2014年09月29日
- 第2学年PTAの実施について(ご案内) ※重要
- 2014年09月11日
- 第1学年PTAの実施について(ご案内) ※重要
- 2014年05月08日
- 学校いじめ防止基本方針
- 2014年04月14日
- 平成26年度がスタート
- 2014年03月04日
- 「自転車盗難防止Grand Prix in Oita City 2013」
- 2013年12月25日
- 大分東高校初の門松を作製
- 2013年12月16日
- 修学旅行団より(2日目)
- 2013年12月16日
- 修学旅行団より(3日目)
- 2013年12月13日
- 修学旅行団より(1日目)
- 2013年12月12日
- 修学旅行出発
- 2013年10月29日
- 県高校新人大会ソフトボール・男女アベック優勝!!
- 2013年09月12日
- 1学年PTA(進路PTA)のご案内【重要です!】
- 2013年08月01日
- 地区PTA開催
- 2013年05月01日
- 平成25年度 PTA総会案内
- 2013年01月11日
- 3学期もあいさつ運動でスタート!
- 2012年10月31日
- 平成24年度 PTA研修旅行
- 2012年09月11日
- 平成24年度 東輝祭のお知らせ
- 2012年08月30日
- PTA役員による朝のあいさつ運動
- 2012年05月15日
- 平成24年度 PTA総会
- 2012年04月04日
- オレオレ詐欺にご注意を!!
- 2012年01月26日
- 3年生が奉仕活動を行いました。
- 2012年01月17日
- 修学旅行団・・・(最終日:1月16日(月))
- 2012年01月15日
- 修学旅行団・・・(4日目:1月15日(日))
- 2012年01月14日
- 修学旅行団・・・(3日目:1月14日(土))
- 2012年01月13日
- 修学旅行団・・・(2日目:1月13日(金))
- 2012年01月12日
- 修学旅行団・・・無事出発(1日目:1月12日(木))
- 2012年01月12日
- 修学旅行結団式
- 2012年01月12日
- 3学期がスタートしました。
- 2011年12月22日
- 進路だより「東魂」第3号
- 2011年12月21日
- 2年学年通信12月号を発行しました。
- 2011年12月20日
- 保健だより 12月号
- 2011年11月02日
- PTA研修旅行(崇城大学)
- 2011年11月01日
- 平成23年度5校対抗親善ミニバレーボール大会
- 2011年09月16日
- 平成23年度東輝祭のお知らせ
- 2011年09月11日
- ホームページが新しくなりました。
- 2011年08月31日
- インターンシップ報告会について(2年学年通信)
- 2011年06月22日
- PTA広報誌「心のかがみ」が九州最優秀に
- 2011年05月16日
- 平成23年度 PTA総会
- 2011年05月13日
- PTA総会の案内