修学旅行1日目はニセコ地区で5つのグループに分かれて、SDGsに関する研修を行いました。
ニセコ地区は町全体でSDGsに取り組んでおり、具体的な施策について生の声で聴くことができました。
講演では、南高で取り組んでいるSUSUMEプロジェクトの探究活動と合致した話を聴くことができ、今後の活動に活かすことのできる貴重な経験となりました。
夕食はバイキング形式で、生徒はみんな楽しそうに班で協力しながら「もりもり」食べていました。
1日の終わりに班長会議を実施し、本日の反省や諸注意等を連絡し、1日目の研修を終えました。
2日目はスキー研修となっています。

