
学校からのお知らせ

修学旅行2日目②(感想編)
2020年12月23日
修学旅行も2日目です。初日を終えての生徒の感想をお伝えします。
★クラス別研修
◎益城エリア研修
・断層が凄かった。断層のずれた方向が信じられない角度だった。実際の跡を見て、揺れの凄まじさを感じた。
・語り部さんの生の体験の話がとても良かった。ボランティアさんが地震のおかげで君たちに会えたことを大事にしたいといったことに感動した。
◎阿蘇エリア研修
・火山災害の凄さを体験した。火山の種類や日本の火山の状況が分かった。日本はかなりハイリスクな国土だが、自然の恵みはハイリターンと分かった。
★SUSUMEプロジェクトにかかる交流会・意見交換会
・交流会が良かった。探究したことをボランティアさんが熱心に答えてくれて良かった。充実した時間だった。
・SUSUMEプロジェクトを進めてきて、初めて良かったと思った。
・良いアドバイスをもらった。発表で探究したことを出し切った。褒めってもらってうれしかった。
※参加されたボランティアの方からも、次のようなコメント頂きました。
・生徒のプレゼンテーションのクオリティが高かった。
・私たちとは違った視点の提案があり、私たちの方が勉強になった。
★その他のコメント
・ご飯の量が多かった。
・山道が多く酔ったが、楽しい。 などなど。
〇
充実しているようです。