
学校からのお知らせ

進路が見えた!大学出張講座2012
2012年09月03日
7月18日(水)、1・2年生は、午後の時間に外部講師をお招きし、大学出張講座を実施しました。生徒の進路に応じた16講座を一斉に開催し、生徒は自分の進路希望に応じて2講座受講。終了後の感想では、自分の進路決定のきっかけになったと述べている者が多く、充実した2時間になりました。
① 工学1 |
講師:宮崎大学工学部 |
② 工学2 |
講師:九州工大 |
③ 工学3 |
講師:九州大 |
![]() |
光りと私たちの生活 |
![]() |
自動車のできるまで |
![]() |
地球の熱を生かす |
④ 理学 |
講師:近畿大学九州理工 |
⑤ 医学 |
講師:佐賀大 |
⑥ 農学 |
講師:佐賀大 |
![]() |
原子・分子は見えるか | ![]() |
豚眼の解剖をまじえて |
![]() |
食品と健康に関する 研究 |
⑦ 薬学 |
講師:崇城大 |
⑧ 看護学 |
講師:県立看護科学大 |
⑨ 教員養成 |
講師:県立芸術文化短大 |
![]() |
化学物質の生体への 影響 |
![]() |
看護職について |
![]() |
教員になるには |
⑩ 法・政治 |
講師:北九州大学 |
⑪ 経済学 |
講師:下関市立大学 |
⑫ 文学 |
講師:熊本県立大学 |
![]() |
映画を見て「政策ー法」 を考える |
![]() |
ほんとうの経済学 事始め |
![]() |
文学研究から読む 「走れメロス」 |
⑬ 歴史学 |
講師:別府大学 |
⑭ 語学 |
講師:県立芸術文化短大 |
⑮ 国際関係 |
講師:APU |
![]() |
ローマの公共浴場 テルマエ=ロマエの世界」 |
![]() |
日米文化を比較して みよう(英語) |
![]() |
国際紛争解決の 法理 |
⑯ 心理学 |
講師:県立芸術文化短大 |
||||
![]() |
心理学入門 |