
学校からのお知らせ

1月28日(木)
本日6・7限に音楽科の卒業演奏会が行われました。3年生にとってはこれが高校生活最後の演奏の場となります。演奏した3年生は力一杯の演奏を披露し、1・2年生は先輩の演奏からたくさんのことを学びとっていたようでした。
写真1段目左から 平田さん(ピアノ) 田上さん(フルート) 森迫さん(ピアノ)
写真2段目左から 森本さん(独唱) 大宮さん(クラリネット) 溝部さん(ピアノ)
写真3段目左から 古川さん(コントラバス) 佐野さん(ピアノ) 中村さん(独唱)
写真4段目左から 生嶋さん(チェロ) 田北さん(ピアノ)
1月29日(金)
本日5・6限に、音楽科公開講座が行われました。今日の講座は、リコーダー奏者の江崎浩司さんをお招きしての『バロック音楽を100倍楽しむ方法 ~演奏とお話~』でした。第1部では、講師の江崎さんがバロック音楽の歴史を語るとともに、リコーダー・チェロ・チェンバロの合奏やさらにフルートも加わっての合奏を披露してくださいました。第2部では、バロック音楽だけでなく映画音楽なども取り入れながら、大変熱のこもった演奏をされ、生徒にも大好評で盛り上がった公開講座となりました。
写真:江崎さんの公開講座の様子