
学校からのお知らせ

臨時休業中の課題一覧を掲載しました。ダウンロード等が可能ですので利用してください。
臨時休業明けに提出(提出不要の物は達成報告)できるよう、計画的に進めておいてください。
このページは随時更新しますので、時々確認してください。これは公開バージョン0427-19です。
自宅学習用教材
音楽科
NEW!
休業中のソルフェージュ(聴音)課題について
休業中の聴音の課題については、YouTubeに公開されている音源を聴いて同封されている
五線の解答用紙に記入してください。
聴音の音源が公開されているYouTubeチャンネルはMidorigaoka-Musicをクリック!
模範解答は以下のPDFファイルをダウンロードしてください。
聴音 (3M) 3M聴音課題.pdf
音楽史(3M) 3M音楽史課題について.pdf
新曲視唱(3M) 3M新曲視唱課題.pdf
合奏(1~3年) 管弦楽 ベートーヴェン交響曲第8番 youtubeで曲を聴いておく
吹奏楽 課題曲と自由曲 youtubeで曲を聴いておく
合唱(1~3年) 信長貴富「くちびるに歌を」 youtubeで曲を聴いておく
臨時休校課題 1・2年 臨時休校課題(1M).pdf 臨時休校課題(2M).pdf
美術科
臨時休校中の自宅課題について 美術科自宅課題一覧.pdf
普通科
理科(3年) NHK Eテレにより 「高校講座地学基礎」を視聴する。放送予定は以下を参照
教科書を参考に問題集を進める。目安は4/24まで(p2-5)、5/1まで(P6-7)、5/7まで(p8-9)
配布されたプリント1~4※を進める。復帰後の最初の授業に持参する。
※プリントのバックナンバー↓、1・2・3・4、(興味のある人は5-9もどうぞ)
ES1.pdf ES2.pdf ES3.pdf ES4.pdf ES5.pdf ES6.pdf ES7.pdf ES8.pdf ES9.pdf
教科書の第一学習社からの案内です。授業に関連した動画を視聴できます。 → 第一学習社のHPへ New!!
理科(1年) NHK Eテレにより 「高校講座科学と人間生活」を視聴する。放送予定は以下を参照
教科書を参考に問題集を進める。目安は4/24まで(p2-3)、5/1まで(P4-5)、5/7まで(p6-7)
情報(2年) NHK Eテレにより 「高校講座社会と情報」を視聴する。放送予定は以下を参照
教科書 P6-21を読む。
保健体育(1・2年) 「保健体育」課題について.pdf
英 語(1~3年) 英語課題(1~3年).pdf
数 学(1年) ステップノート p6-17(ただしp15は除く)
地歴公民(1~3年) 課題についての指示.pdf
国 語(1~3年) 国語科課題一覧.pdf
1年生全員 eポートフォリオを使ってみよう.pdf