
学校からのお知らせ

『みやまNEWS No-10』 ご覧下さい (7月13日更新)
2016年07月13日
『みやまNEWS No-10』です。ご覧下さい。
今、玖珠美山高校では、従来の知識注入型の授業から、AL(アクティブラーニング)を取り入れ、
生徒が自ら思考・判断し、自分の考えを的確に表現できる力や、仲間と協働する態度を育成する
授業への転換を図っています。今後も一層、学校をあげて授業改善へ積極的に取り組んでまいり
ます。
今回の『みやまNEWS No-10』は、7月7日(木)に実施した第1回・授業研究会の特集号です。
本校の授業改善の取組の一端を、ぜひご覧下さい。
11月11日(金)に第2回目の授業研究会を実施する予定です。詳細は後日ご案内しますが、多くの
方に本校に足を運んでいただき、本校の授業改善の状況や生徒の様子を直接ご覧になっていただ
きたいと思います。
『みやまNEWS No-10』はこちら → みやまNo-10.pdf