
学校からのお知らせ

「グローバル探究講演会」を実施しました
2020年07月17日
7月16日(木)、2年生の「総合的な探究の時間」に、山香町出身の坪井達史(つぼいたつし)さんをお招きしてグローバル探究講演会―『アフリカにおける日本の稲作支援』― が実施されました。
坪井さんは「貧しい国が貧困から抜け出すには、食糧問題が全ての出発点になる」との信念のもと、独立行政法人国際協力機構(JICA)の長期専門家として30年以上にわたってアフリカの食糧問題の解決に尽力され、アメリカのニューズウィーク誌の「世界が尊敬する日本人100人」に選出されました。
講演では、坪井さんが国際協力に携わるようになった契機,アフリカの食糧事情と人口増加、ネリカ米の普及に向けた活動、今後の課題などが動画を用いて分かりやすく説明されました。講演の最後には、ネリカ検定4級認定証が2年生全員に授与されました。
また講演の後にも、坪井さんを囲む座談会が開かれました。
今回の坪井さんの講演は、2年生の今後の進路や職業、生き方を考える上での大きなヒントや助言になったと思います。坪井さん大変有り難うございました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
講師の坪井達史氏 | 興味深く話を拝聴する生徒たち | 「ネリカ検定認定証」を受領する代表者 | ||
![]() |
![]() |
|||
代表してお礼を述べる猪俣さん | 座談会の様子 |