
学校からのお知らせ

「APU交流会」を実施しました
2019年11月08日
11月7日(木)、2年生がAPUの学生との交流会を行いました。これは、「志四海プロジェクト」の一環として実施しているものであり、交流会を通して国際的な幅広い視点を育成し、進路について考える契機とすることを目的に行っています。また、2年生は間近に海外(シンガポール)への修学旅行を控え、訪問先の知識を深め、具体的な活動内容の検討の一助とすることも目的の一つです。
まず体育館で学年全体の交流会が行われ、オープニングセレモニーの後、シンガポールについての〇✕クイズや代表生徒の「研究発表」、そしてお招きした学生の「自己紹介プレゼンテーション」を実施しました。その後3班に分かれ、和気藹々とした雰囲気の中での交流会が行われ、短時間ではありましたが、とても有意義な時間となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
歓迎のあいさつ | 「シンガポール」〇✕クイズ | 生徒の研究発表 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
学生によるプレゼンテーション | 班ごとの交流会 | とてもフレンドリーな交流会 |