
学校からのお知らせ

センター試験激励会を開催しました
2019年01月18日
1月18日(金)、大学入試センター試験の激励会を開催しました。
まずは、丸馬校長が激励を込めて四字熟語『乾坤一擲』と共に「自信をもって試験に臨んでください。」と激励され、次に脇進路指導主任が受験についての詳細な説明と激励の言葉を述べました。
続いて、神田学年主任からは「センター試験は自分との戦いです。では何が一番必要なのか、それは気持ちです。」と述べ、具体的にどのような気持ちで臨むべきかについて説き、「自分を見失わず、冷静に落ち着いて目の前の問題に集中して下さい。ベストを尽くして自分自身に力が精一杯発揮できることを祈っています。」と結びました。これらの激励を受け、受験生を代表して5組の桃崎 悠太朗君がユーモアを交えながら、センター試験を受験するにあたっての思いを述べました。まずは、みんなの身代わりにインフルエンザになってくれた津崎先生への感謝の言葉で会場を沸かせ、次に「わからない問題に直面した場合、授業でお世話になった先生のことを思い起こして頑張りましょう。」と述べました。最後に1ケ月前集会で紹介された「緊張すればするほど」の呼びかけに対して『近頂中』と全員で唱和し、明日からの試験を前にみんなを大いに元気づけました。
更に3年部の先生方からもそれぞれ、思いのこもったアドバイスや激励の言葉がおくられ、中にはユーモアを交えながらの激励もあり、生徒たちの緊張も幾らかほぐれたようでした。
![]() |
![]() |
![]() |
||
丸馬校長「乾坤一擲」 | 脇進路指導主任より激励 | 神田学年主任より激励 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
思いを述べる桃崎君 | 『近頂中!』 | 3年部の先生方より激励 |