
学校からのお知らせ

平成30年度の十王祭文化祭は、9月12(水)・13日(木)の2日間にわたって開催されました(初日は杵築市文化体育館、2日目は本校が会場)。今年度の十王祭のテーマは『 向日葵 』でした。向日葵が全て太陽に向かって咲くように、杵高生全員が同じ目標に向かって取り組み、十王祭を成功させる、向日葵のように明るい雰囲気で十王祭を盛り上げていこう、という思いで設定されました。
今年は3年に1度実施している芸術鑑賞の年で、文化祭に先立ってエンターテインメントボーカルグループ『スターライツ』のコンサートが開かれました。プロの歌声やゴスペルというジャンルの独特のリズムを通して、会場が一体となって大いに盛り上がり、素晴らしい感動体験となりました。
コンサートを終え、いよいよ待ちに待った文化祭が始まりました。オープニング企画に続き、クラスによる劇やビデオのステージ発表、文化部の発表や有志によるコントと様々な企画で大変盛り上がりました。自由観覧時間には恒例となった十王K-1(カラオケ)グランプリの予選が行われ、午後には各学年の優勝者による決勝が行われました。最後にお楽しみ抽選会が行われ、初日を終了しま した。
2日目は会場を学校に移して実施されました。オープニングは吹奏楽部の演奏、恒例の3学年団の先生方とのコラボを含め、数曲を披露し、心揺さぶる素晴らしい演奏に会場は感動の渦に巻き込まれました。その後の自由観覧では、クラス全員で苦労して作り上げた展示を観覧したり、文化部の作品を鑑賞したり、茶道部のお手前を堪能したり、体育館では有志のよるバンド演奏やダンスなどが披露されました。最後は、書道部によるステージパフォーマンスが披露され、全校生徒の目を釘付けにしました。
閉会式では各賞の発表と表彰が行われた後、エンディングセレモニーが行われました。全校生徒の心に新たな思い出の1ページが綴られ、文化祭が終わりました。
【クラス企画の審査結果】
最優秀賞 2年1組 「橘家の物語」
優秀賞 1年2組 「ひまわり大迷宮からの脱出」
十王賞(生徒賞) 2年2組 「呪われた教室」
【十王K-1グランプリ】
優勝 上野 愛莉(2年1組)
2位 城 陽詩(3年1組)
3位 渡邉 俊介・中野 雄生・上木 美咲・原田 羽(1年3組)
※文化祭の様子を少し紹介します。後日、掲載予定のフォトギャラリーでは、もっと多くの画像をアップロードします。
![]() |
![]() |
![]() |
||
コンサート | 中根生徒会長の開会宣言 | 司会を務めた4名 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ビデオ発表 | 科学部のブース | 演劇発表 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
十王K-1グランプリ | 吹奏楽部&3学年の先生 | 教室展示 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
お茶会 | 美術部の展示 | 書道パフォーマンス |