
学校からのお知らせ

百人一首大会を行いました
2018年01月10日
1月10日(水)、恒例の新春行事である百人一首大会が実施されました。
日本古来の伝統行事である百人一首により教養を高めるとともに、日本文化の良さを再確認し、新たな気持ちで新年を迎えることと、学年やクラスの連帯感、さらに仲間意識をより高めることを目的とし、例年実施している行事です。
1、2年生がクラス毎に5~7名の班に分かれ、1年生対2年生で対戦しました。全員この日のために百人一首の和歌をできる限り暗記して臨んでおり、詠み手の放送部員が上の句を詠むと同時に下の句の札を探す者も多く、各班とも楽しそうな中にも息詰まる戦いが繰り広げられました。その後集計の時間を利用して、各学年ごとに生徒代表と教員代表によるエキシビジョンマッチが行われ、大会を更に盛り上げました。
大会の結果は以下の通りです。
(総合順位) 1位…2年1組 2位…1年1組 3位…2年4組
(班順位) 1位…1年5組1班 2位…1年1組4班 3位…2年2組3班
(個人順位) 1位…竹田 茉萌(1年) 2位…藤田 美優(2年) 3位…川本 起未佳(1) 4位…立脇 元気(1年) 5位…佐藤 わかば(2年)
![]() |
![]() |
![]() |
||
読み手の放送部員 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
エキシビションマッチ(2学年) | エキシビションマッチ(1学年) | 杵築ど~んとTVのインタビューを受ける脇田T | ||