
学校からのお知らせ

最終日
② 国際交流研修を終え、解団式を行いました。
解団式では、団長あいさつの後、生徒代表の木村雪之丞君が感想を含め言葉を述べました。次に神田学年主任の諸注意に続き、研修係の平山先生が今回の修学旅行を「修学」、「修楽」、「収穫」の三つの観点から研修の振り返りをするようにとの注意事項を、皆を笑顔にするユーモア溢れるトークで伝えました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
木村君 | 神田学年主任より | 平山先生より |
① 今日はいよいよ最終日です。今日も全員元気に朝食を食べて一日がスタートしました。
本日の研修は、国際交流研修です。
まずは、室内で自己紹介。その後、神田町を散策しながら「日本の不思議発見」をしました。
もちろん、オールEnglishです。3つのルール(①恥ずかしがらない。②笑顔。③失敗を恐れない。)にのっとり、生徒たちは笑顔でコミュニケーションをとっていました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
4日目
③ 夕食時にお楽しみ会を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
楽しく夕食 | お楽しみ会 | お楽しみ会 |
② 午後は、クラス毎に都内研修を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
お台場 | サンシャイン水族館 | 浅草散策 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
上野散策 | スカイツリーからの眺め | 上野動物園 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
上野動物園 | 国立科学博物館 | 国立科学博物館 |
① 昨日少し体調を崩した生徒もいましたが、今日は回復し、4日目が元気にスタートしました。
午前中は「東洋館」(浅草フランス座演芸場)で寄席を鑑賞しました。出演者のアイデンティティから色紙をゲットしたラッキーな生徒もいました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
貸し切りでの鑑賞 | 寄席を鑑賞 | ラッキーな二人 |
3日目
③ チャックスファミリー研修を終えた生徒たちは、いよいよ夢の国へと旅立ちました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
② 本日は、お待ちかねのディズニーリゾートでの研修です。午前中は、(株)チャックスファミリーの方よりディズニー流おもてなしをやコミュニケーションをとることの大事さを学びました。
研修では、各部のキャプテンに「おもてなしとは?」と質問される場面もありました。
![]() |
![]() |
![]() |
① 3日目が始まりました。今日も元気です。朝ご飯はバイキングでした。朝から芸術作品(?)も登場!
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
朝から芸術作品??? |
2日目
②(神田学年主任より)
同窓会OBに引率していただき、グループ毎に企業訪問研修を行いました。杵築高校OBや大分県出身者が活躍されている姿を目の当たりにし、生徒は大いに刺激をうけたようでした。午後は、東京都内班別自主研修を満喫し、全ての班が時間に遅れずに、無事ホテルに帰ってきました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
① 元気に朝食を食べ、2日目の研修が始まりました。
本日は終日、東京都内において班別に企業等を訪問する自主研修です。
ある班は、朝の通勤ラッシュの電車の中で中央に向かって押されたり、降客に押され車外に出たりと、ヘロヘロになりながら、ようやく訪問先に到着したようです。
![]() |
![]() |
![]() |
||
元気に朝食をいただいています | いただきま~す | たくさんいただいてま~す | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
フィナンシャルデザインさんを訪問 | フジタ道路(株)さんを訪問 | TBSにて研修 |
1日目
③ 初日、最後の研修として、CASプログラムの第2回を実施しました。社会人3名と生徒代表1名での、
夜まで研修のハードな1日でしたが、
![]() |
![]() |
![]() |
② 午後は鎌倉にて高徳院(鎌倉大仏)や鶴岡八幡宮等を巡る研修を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
いざ鎌倉へ | 鎌倉の鶴岡八幡宮にて | 高徳院にて | ||
![]() |
![]() |
![]() |
① 12月4日(月)、今日は2年生が待ちに待った修学旅行の初日です。直接空港に集合する生徒以外は、丸馬校長(団長)を始めとする引率職員とともに5台のバスに分乗し、元気に出発しました。
大分空港で全員集合し、10時25分発羽田空港行きにて、飛び立ちました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
集合し、バスに乗り込む生徒たち | いってらっしゃ~い! | いってきま~す | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
大分空港で全員集合 | もうすぐ飛び立ちます | 東京に向け飛び立ちました |
結団式
12月1日(金)、4日から4泊5日の修学旅行に出発する2学年の結団式が開催されました。式では、まず団長である丸馬校長があいさつ、続いて引率の先生方やスタッフが紹介されました。最後に、生徒を代表して4組の河室胡桃さんが「日頃出来ないことを経験するので良いものをたくさん得て帰りたい。そのために身だしなみ等に気を付け、みんなが怪我なく元気に帰ってくることを一番に考えて行動したい。また、お世話になる先生方やスタッフの方々、そして家族のおかげで旅行ができることに感謝したい。そして多くの思い出を作り、全員が楽しかったと思える修学旅行にしましょう」と、誓いの言葉を述べ、結団式を閉じました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
団長あいさつ | 引率者がそれぞれ一言 | 誓いの言葉 |