
学校からのお知らせ

平成28年度修学旅行を12月12日(月)から16日(金)まで、4泊5日の日程で実施。⇒ 行程表(PDF:136KB)
5日目(最終日)
②小樽の自主研修に行って来ました。極寒の雪の中、お土産物を買って歩きました。お昼ご飯で、みそラーメンや海鮮丼など、本場の味を堪能しました。
![]() |
![]() |
|||
小樽の自主研修へ | お寿司屋さんにて | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
小樽運河にて | 小樽運河にて | 福岡空港へ向け出発です |
①予定を変更し、今朝ホテルで解団式を行いました。生徒を代表し、宇都宮尚樹君が「旅行中、支えてくれた人たちに感謝の気持ちを大切にしましょう」と、感謝の言葉を述べました。では、これから小樽の自主研修です。最終日、全員元気にホテルを出発しました。
![]() |
||||
解団式で挨拶する大久保団長 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
思い出のルスツリゾートホテル | 名残惜しいルスツを後に | 元気に出発! |
4日目
③スキー研修が終了し、閉校式が行われました。わずかな時間でしたが、インストラクターさんのおかげでスキーの楽しさを実感することができました。インストラクターさんから、これからの受験勉強にも頑張ってくださいという力強い言葉をかけていただきました。
![]() |
閉校式 |
②スキー研修です。みるみる上達して、自由に滑れる人が出て来ました。雪がちらつく幻想的なゲレンデを満喫しました。
インストラクターの先生の指導で、苦手な人もなんとかリフトで山に登り、滑り降りることができています。みんな楽しそうです。
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
①4日目の朝です。今日は終日スキー研修です。
![]() |
![]() |
![]() |
||
ルスツの朝です | 「いただきま~す」 | もりもり食べて、スキー頑張るぞ~ |
3日目
⑤北海道の味覚に大満足!東京からの移動と慣れないスキー研修で身体がヘトヘトになっていましたが、晩御飯の北海道ならではの料理に大満足。どのテーブルでも、笑顔がこぼれていました。何度もおかわりをして、お腹いっぱいになりました。
![]() |
![]() |
![]() |
④3日目のスキー研修も無事に終わりました。まだまだ、雪に慣れていないため、転倒する人が続出しましたが、みんな笑顔で楽しそうに活動していました。明日は1日を通してのスキー研修です。明日こそは、滑れるように頑張ります。
![]() |
![]() |
![]() |
||
開校式で校長あいさつ | 生徒を代表して藤原君があいさつ | レッスン開始! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
基礎練習 | 少しずつ慣れてきました | 本日のレッスン修了 | ||
![]() |
![]() |
|||
ホテル内になんとメリーゴーランド | 世紀のスクープ!? |
③ルスツへの移動中、トイレ休憩。一面の銀世界にみんな興奮。10分で手足が凍える極寒の世界です。飛行機が若干遅れたため、ルスツへの到着は予定より遅くなりそうです。
![]() |
||||
銀世界に興奮! |
②現在、北海道に向けて、移動しています。空港での手続きもスムーズに進み、少しの間、自由時間を過ごすことができました。出発を待つ間、同じ飛行機の乗客から、お褒めの言葉をいただきました。杵高生は学校を出ても変わらず、規律ある行動ができます。
![]() |
![]() |
|
羽田空港にて | 搭乗手続き中 |
①修学旅行3日目!本日も元気に1日をスタートしました。今日は北海道への移動と、初のスキー体験です。昨日の自主研修の疲れも残っているようですが、テンションは高めです。
![]() |
3日目がスタートしました |
2日目
②修学旅行のお楽しみ、ディズニーリゾートの自主研修を満喫しました。スケールの大きなアトラクションと、賑やかなパレードに感動しました。今日は一日中歩き回って、足が疲れました。二日間の東京研修で、日頃体験できない貴重な体験ができました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
原宿から渋谷へ | ディズニー・シーの入り口にて | 乗り物疲れで一休み | ||
![]() |
![]() |
①2日目、今日は都内班別自主研修とディズニーリゾートでの自由行動です。事前に計画した班別の行程表に従い、各班研修に出かけました。朝食もしっかりと食べ、時間通りに出発しました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
都内班別研修へ出発 | 東京を満喫 | 東京ではしゃぐ面々 |
1日目
④初日、最後の研修として、CASプログラムの第2回を実施しました。3名の社会人をお招きして、働くということについて改めて考えました。
![]() |
![]() |
![]() |
③初日の午後、クラス別研修に行きました。クラス別に計画した研修先で、大分ではできない体験をして来ました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
日本科学未来館にて | 横浜中華街にて | 美術館を見学 | ||
![]() |
||||
JICAにて |
②(芦苅学年主任より) 本日から修学旅行です。2年生195名が、4泊5日の東京・北海道に行って来ます。大分空港で出発式を行い、飛行機で羽田空港に移動しました。東京は少し肌寒いぐらいで、とても良い天気です。午後からは、クラス別研修に出かけます。
![]() |
![]() |
![]() |
① 待ちに待った2年生の修学旅行が、本日から4泊5日の日程で実施されます。出発日(12月12日)の朝8時20分、直接空港に集合する生徒以外は、大久保校長(団長)を始めとする引率職員とともに5台のバスに分乗し、元気に出発しました。大分空港では直接集合した生徒と合流し、全員揃って東京に向けて旅立ちました。
これから修学旅行の様子を、このページで順次掲載する予定です。また、日程に変更等が出た場合もお知らせします。
![]() |
![]() |
![]() |
||
バスに乗り込む生徒たち | 出発! | 大分空港に全員集合 |