
学校からのお知らせ

平成28年度の十王祭は、9月14日(水)・15日(木)の2日間(初日は杵築市文化体育館、2日目は本校を会場)行われました。今年度の十王祭のテーマは『万華鏡 ~いろんな君を魅たい~ 』でした。万華鏡は二度と同じ模様になることがなく、様々な姿を見せてくれることから、その万華鏡のように二度と同じ瞬間がなく短いトキの中で移り変わってゆく私たちを魅せたいとの思いを込めて設定されました。
初日、オープニング企画に続き、クラスによる劇やビデオのステージ発表、文化部の発表や有志による漫才やコントと様々な企画で大変盛り上がりました。自由観覧時間には恒例となった十王K-1(カラオケ)グランプリは自由観覧時に予選が行われ、午後には各学年の優勝者による決勝が行われました。最後にお楽しみ抽選会が行われ、初日を終了しま した。
二日目は会場を杵築高校へと移して実施されました。オープニングは吹奏楽部の演奏、恒例の3学年団の先生方とのコラボを含め、数曲を披露し、心揺さぶる素晴らしい演奏に会場は感動の渦に巻き込まれました。その後の自由観覧では、クラス全員で苦労して作り上げた展示を観覧したり、文化部の作品を鑑賞したり、茶道部のお手前を堪能したり、体育館では有志のよるバンド演奏やダンスなどが披露されました。最後は、書道部によるステージパフォーマンスが披露され、全校生徒の目を釘付けにしました。
閉会式では各賞の発表と表彰が行われた後、エンディングセレモニーが生徒会による今年度の文化祭を振り返るスライドショーが上映され、全校生徒の心にまた新たな思い出の一ページを綴り、文化祭が終わりました。
【クラス企画の審査結果】
最優秀賞 2年5組 「西の魔女が死んだ」
優秀賞 2年4組 「Swich On」
十王賞(生徒賞) 2年1組 「残魂祭」
【十王K-1グランプリ】
優勝 安東紗良(2年5組)
2位 吉野雅人(3年1組)
3位 岩佐栞里・橋本美玖(1年1組)
3位 城 陽詩・竹下智子(1年4組)
※文化祭の様子を少し紹介します。後日、掲載予定のフォトギャラリーでは、もっと多くの写真をアップロードします。
![]() |
![]() |
![]() |
||
美術部共同作品『万華鏡』 | 三浦生徒会長が開会宣言 | 会場を盛り上げる司会者4名 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ステージ発表の演劇 | 盛り上がる会場 | 「アルコールパッチテスト」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
「レザークラフト」 | 「十王K-1グランプリ」 | 合唱(1年音楽選択者) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
放送部の作品上映 | 吹奏楽部と3学年団のコラボ | 自作のプロジェクションマッピング | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
お点前を披露 | 書道パフォーマンス | スタッフが勢揃い |