
学校からのお知らせ

大学等の出前講座を実施しました
2016年07月07日
7月7日(木)6・7限を利用して、1・2年生全員を対象に「杵高出前講座」を実施しました。
「希望進路先に沿った内容について、大学教授等からの講義を受講することにより、学問に対する興味関心を高め、進路意識の向上を図り、大学入試に対する意欲を喚起する」ことを目的に実施し、生徒は次の表の15講座から興味のある講座を受講しました。講師の先生方は、パワーポイントや映像・実験実習などを駆使した講義を実施してくださいました。
大学・専門学校 | 学部学科 | 役職 | 指導教官名 | 主な内容 |
大分大学 | 経済 | 准教授 | 小野 宏 | 都市スプロール現象とその現状 |
大分大学 | 福祉健康 | 准教授 | 徳丸 治 | 宇宙飛行士の健康管理 |
立命館アジア太平洋大学 | アジア太平洋 | 教授 | 淵ノ上 英樹 | 国際関係について |
久留米大学 | 法 | 教授 | 上村 一則 | 法学の面白さについて |
宮崎公立大学 | 人文 | 教授 | 中山 本文 | 英米文学 比較文学 |
北九州市立大学 | 地域創生 | 教授 | 佐藤 貴之 | 地域創生 ~ ワークショップ |
別府大学短期大学 | 初等教育 | 准教授 | 谷川 友美 | 初等教育と保育 |
福岡大学 | スポーツ | 教授 | 川中 健太郎 | スポーツと食事 |
大分県立看護科学大学 | 看護 | 学部長・教授 | 藤内 美保 | 看護職の魅力 |
別府大学 | 食物栄養 | 准教授 | 淺田 憲彦 | 健康的な食生活 |
大分大学 | 工 | 助教 | 姫野 由香 | 建築 ~ 景観作りと地域作り |
大分大学 | 医 | 教授 | 久保田 直治 | 人間生命科学の第一歩 |
熊本大学 | 理 |
教授・ 岡山大名誉教授 |
山田 裕史 | 数えられる無限と数えられない無限 |
大分臨床工学技士専門学校 | 臨床工学 |
金丸 綾子 門田 啓子 |
臨床工学とは | |
大原公務員専門学校 | 公務員 | 教務広報課 | 小野原 冬馬 | 公務員の職種、試験制度 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
宮崎公立大学 中山教授 | 大分大学 久保田教授 | ワークショップの実習 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
大分県立看護科学大学 藤内学部長 | 大原公務員専門学校 小野原氏 | 臨床工学の講座で電気メスを体験 |