
学校からのお知らせ

「杵高マナーセミナー」を実施しました。
2016年04月12日
本校では、杵築高校生としてのマナーの習得と実践を目指して、毎年「杵高マナーセミナー」を行っています。今年はまず、4月12日(火)の午後に1年生を対象に実施しました。このセミナーは、「伝統ある杵築高校の一員となるために」をサブタイ トルとし、中学生から高校生への意識や振る舞いといった態度の切り替えを目指しています。
本年度も堀生徒指導主任がスライドソフトを使ってプレゼンテーションを行い、杵高生としての「態度」・「身なり」・「礼儀作法」・「交通マナー」について、講義形式で分かりやすく説明しました。
新入生たちは午前中は実力考査、午後はこのセミナーと、早速の高校生としての洗礼を受けました。今後は一日も早く杵高生の一員として恥ずかしくない立ち振る舞いができるようになることを期待します。
![]() |
![]() |
![]() |