
学校からのお知らせ

1月14日(金)、大学入学共通テスト(1月15日(土)、16日(日))の激励会を開催しました。
まずは、柳原校長が「会場で何かハプニングがあっても動じず目の前の一問に集中してください。今までやってきたことを普段通りにやればいいと思います。先生方が皆、応援していますので安心して受験に臨んでください。健闘を祈ります。」と激励しました。
次に江川進路指導主任が受験についての詳細な説明と激励を行い、続いて、神田学年主任が「これまでやってきたことを自信にし、家族はもちろん先生方も応援していることを忘れずにベストを尽くしてほしい。」また好きな言葉『明日は明日の風が吹く』を披露し、今日は明日、明後日のためにしっかり準備し、試験が始まってからは終わったことを気にせず次に向かって気持ちを切り替えることが大切です。健闘を祈ります。」と激励しました。更に、担任や副担任、教科担当からそれぞれ思いのこもったアドバイスや激励の言葉がおくられ、生徒たちの緊張も幾らかほぐれたようでした。
受験生を代表して5組の吉岩彪流君が「受験勉強で大事にしてきたこと、その1つ目は常にスーパーポジティブに問題と向き合うこと、2つ目は真剣に掃除に取り組むことでした。3年になり、掃除を頑張ったものは点数が伸びるという深見教頭から言われた言葉を信じ、この1年間真剣に掃除をし、ごみを拾い続けました。私には掃除やごみ拾いで加算点があります。」と皆を和ませ、最後に「明日からは応援してくださっている方々への感謝を忘れず、全員で心を燃やして頑張りましょう。」と決意と共に仲間を鼓舞しました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
柳原校長が激励 | 江川進路指導主任が後輩達の寄書きを披露 | 神田学年主任が激励 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
闘志に満ちた受験生たち | 各教科担当者より激励 | 受験に臨む思いを述べる吉岩君 |