
コース・学科

- 2020年12月23日
- 大型実習船関係(一覧)
- 2020年11月16日
- 令和3年度 大分県立海洋科学高等学校 専攻科生徒募集要項
- 2020年11月10日
- 1年生インターンシップ 1日目
- 2020年11月06日
- 第一次遠洋航海実習 帰港式
- 2020年10月15日
- 解体ショー本番に向け練習中!
- 2020年10月14日
- 教育実習生の研究授業より
- 2020年10月14日
- 海洋科2年食品コース インターンシップの様子を紹介
- 2020年10月12日
- 2年生食品コースのインターンシップスタート!
- 2020年10月11日
- 翔洋丸情報№2
- 2020年10月07日
- 水産・海洋高校缶詰瓶詰全国大会に登録しました!
- 2020年09月24日
- 翔洋丸情報№1
- 2020年09月17日
- さんフェアおおいた2020特設ホームページ
- 2020年09月16日
- 令和2年度第一次遠洋航海スタート
- 2020年07月27日
- 令和2年度 一次遠洋航海 乗船説明会
- 2020年06月28日
- 2年生水産教室(アワビ栽培漁業)
- 2020年05月22日
- アワビの標識付け(2年生食品コース)
- 2020年05月19日
- ひじきの増殖実習に取り組んでいます
- 2020年03月19日
- 令和元年度 第二次遠洋航海実習⑦
- 2020年03月02日
- 令和元年度 第二次遠洋航海実習➅
- 2020年02月18日
- 令和元年度 第二次遠洋航海実習➄
- 2020年02月14日
- 専攻科合格者説明会
- 2020年02月10日
- 令和元年度 第二次遠洋航海実習➃
- 2020年02月07日
- アワビの標識付け体験
- 2020年02月07日
- HACCP認証施設・養殖場の見学(2年生食品コース)
- 2020年02月05日
- 令和元年度 第二次遠洋航海実習③
- 2020年01月30日
- 令和元年度 第二次遠洋航海実習➁
- 2020年01月29日
- 令和元年度 第二次遠洋航海実習➀
- 2019年12月25日
- 翔洋丸情報➉ 帰港式
- 2019年12月23日
- 翔洋丸情報⑨
- 2019年12月20日
- 翔洋丸情報⑧
- 2019年12月18日
- かぼすブリの防災缶詰を製造しました。
- 2019年12月17日
- 翔洋丸情報⑦
- 2019年12月12日
- 翔洋丸情報⑥
- 2019年12月09日
- 川登小学校で出前授業!
- 2019年11月28日
- 令和2年度 大分県立海洋科学高等学校 専攻科生徒募集について
- 2019年11月11日
- 令和元年大分みなと祭りに参加しました。
- 2019年11月09日
- 商品開発~試作サバ缶使用~
- 2019年11月08日
- ブリの3枚おろし
- 2019年11月08日
- 消火講習を実施
- 2019年11月06日
- 令和元年度第36回九州地区水産・海洋高等学校生徒研究発表大会に出場してきました
- 2019年11月01日
- 株式会社三浦造船所見学
- 2019年10月28日
- マグロの解体ショー(日出市場感謝祭)
- 2019年10月21日
- うすき海鮮朝市~大感謝祭~
- 2019年10月07日
- 海事産業見学会で学校紹介を行いました!
- 2019年10月03日
- 中学校で出前授業(魚の捌き方教室)
- 2019年09月24日
- 水産海洋基礎(食品実習)
- 2019年09月23日
- ヒジキ増殖の取組(9月)
- 2019年09月20日
- 水産振興祭に参加します。
- 2019年09月18日
- マグロの解体ショー(つるみ豊魚祭)
- 2019年09月04日
- 翔洋丸出港
- 2019年08月21日
- 姫島中学校2年生が来校しました
- 2019年08月08日
- 体験入学
- 2019年07月29日
- マリンスクール海幸丸クルージング&釣り体験
- 2019年07月25日
- 二級小型船舶免許講習
- 2019年07月18日
- 第17回全国水産・海洋高等学校フィッシング技能コンテストを実施しました
- 2019年07月17日
- 乗船に関する説明会を開催しました
- 2019年06月27日
- 臼杵湾クルーズ&釣り体験教室
- 2019年06月26日
- 救命いかだ取扱講習
- 2019年06月07日
- ひじき増殖作戦始動
- 2019年05月23日
- 第4回東九州大漁祭に参加しました。
- 2019年05月23日
- 実践!ロープワークによるストラップづくり(春のうすき食フェス)
- 2019年05月15日
- ダイビング実習スタート
- 2019年05月09日
- プール掃除をしました。
- 2019年04月22日
- 翔洋丸動画(YouTube)
- 2019年04月17日
- 翔洋丸竣工式
- 2019年04月16日
- ヒジキ増殖用建材ブロック回収
- 2019年04月02日
- 海技士試験に合格!
- 2019年03月27日
- ヒジキ増殖の取組
- 2019年03月21日
- つくみイルカ島の施設見学をしました。
- 2019年03月19日
- かぼすブリ備蓄缶詰引き渡し式
- 2019年03月10日
- 1年食品コースの生徒が食品技能検定1類(資源)に挑戦!
- 2019年03月09日
- 授業の様子を紹介(2年生食品コース)
- 2019年03月07日
- 国東のカキ養殖施設を見学しました
- 2019年02月25日
- 食品技能検定2類実技に挑戦!
- 2019年02月19日
- フンドーキン醤油株式会社ドレッシング工場見学
- 2019年02月14日
- 佐賀関で施設見学を実施しました!
- 2019年02月08日
- 臼杵市内の給食にかぼすブリカツを提供しました。
- 2019年01月31日
- 福良ヶ丘小学校で出前授業を実施しました
- 2019年01月31日
- 平成30年度生徒研究発表大会を実施しました。
- 2019年01月30日
- 平成30年度消火器取り扱い講習を実施しました。
- 2019年01月25日
- クロメ巻き体験
- 2019年01月24日
- 臼杵市消防本部にて消火講習が行われました
- 2018年12月18日
- 1年生インターンシップ
- 2018年12月17日
- 小型実習船「海幸丸」での釣獲実習
- 2018年12月10日
- おさかな捌き隊 in 日出町
- 2018年12月06日
- 平成31年度 大分県立海洋科学高等学校 専攻科生徒募集について
- 2018年12月03日
- 命名進水式
- 2018年12月02日
- マグロの解体ショーinパークプレイス大分
- 2018年12月01日
- おさかな捌き隊 in 横浜
- 2018年11月30日
- 津久見市で海事産業見学会
- 2018年11月27日
- 九州地区生徒研究発表大会!
- 2018年11月22日
- パークプレイス大分店でマグロをさばきます!!
- 2018年11月20日
- 遠洋航海実習 出港49日目(三崎港入港)
- 2018年11月06日
- 市内の小学校で出前授業を行いました!
- 2018年11月05日
- 地域の産業見学会を実施しました。
- 2018年10月31日
- 県産魚のPR活動inおおいたみのりフェスタ
- 2018年10月24日
- 遠洋航海実習 出港22日目
- 2018年10月22日
- 楽しかった水産振興祭!!
- 2018年10月16日
- 新大分丸情報№1
- 2018年10月15日
- HACCPの考え方を取り入れた衛生管理を!
- 2018年10月15日
- 海が好きなら、船に乗るなら、海洋科学
- 2018年10月09日
- 平成30年度生徒研究中間発表大会を行いました。
- 2018年10月04日
- 津久見市立第一中学校で出前授業を行いました!
- 2018年10月04日
- 平成30年度出港式を行いました!
- 2018年10月02日
- 30年度救命いかだの取り扱い講習を実施しました。
- 2018年10月01日
- マグロの解体ショーinつるみ豊漁祭
- 2018年09月12日
- 水産や海洋を学ぶ日韓高校生の交流会
- 2018年08月31日
- マグロの解体ショーin埼玉
- 2018年08月30日
- 第1回大分みなと祭りが開催されました。
- 2018年08月24日
- 新大分丸クルーズⅡを開催しました。
- 2018年08月24日
- 食品コース技能向上練習会実施
- 2018年08月23日
- 第16回全国産・海洋高等学校食品技能コンテストに参加しました
- 2018年08月23日
- 知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業 地域別交流会
- 2018年08月23日
- お魚解体ショー【イオンレイクタウン<埼玉県>】
- 2018年08月23日
- 新大分丸クルーズⅠが開催されました
- 2018年08月23日
- 臼杵市夏休みLALAフェスに参加しました。
- 2018年08月10日
- 体験入学を開催
- 2018年08月09日
- 第5回海幸丸マリンスクール開催
- 2018年08月09日
- 新大分丸体験乗船(1年生)
- 2018年08月08日
- 第3.4回 海幸丸マリンスクール開催
- 2018年08月06日
- フィッシングコンテストに参加しました
- 2018年07月31日
- 食品技能コンテストに向けて練習中!
- 2018年07月25日
- 第2回 海幸丸マリンスクール開催
- 2018年07月17日
- 長期航海実習の説明会
- 2018年07月12日
- 海幸丸釣り体験&クルーズの日程について
- 2018年07月02日
- 平成30年度体験入学募集中(中学3年生対象)
- 2018年07月02日
- うみえーる(津久見)でマグロ解体ショーを実施しました!
- 2018年06月21日
- マリンスクール2018 海幸丸クルーズ&釣り体験
- 2018年06月19日
- マグロ解体ショーを披露しました!!
- 2018年06月19日
- 中高連絡会を行いました
- 2018年06月13日
- 6月16日(土)にマリンスクール(海幸丸釣り体験)がスタートします!!
- 2018年06月09日
- 豊かな海づくりにチャレンジ!!
- 2018年06月08日
- マリンスクール2018の開催について
- 2018年06月07日
- 春の地産地消フェスタに参加しました!
- 2018年06月07日
- 第10回大漁まつり
- 2018年06月07日
- 実習製品で頑張れニッポン!!
- 2018年06月06日
- 幟市に参加しました!!
- 2018年05月25日
- うばめ園祭りでマグロ解体ショー開催!
- 2018年05月23日
- 第5回うすき食フェスに参加しました。
- 2018年05月14日
- 授業の様子を紹介(ダイビング②)
- 2018年05月10日
- 授業の様子を紹介(総合実習 食品コース②)
- 2018年04月26日
- 授業の様子を紹介(総合実習 食品コース)
- 2018年04月24日
- 授業の様子を紹介(ダイビング)
- 2018年03月16日
- 「かぼすブリ備蓄缶詰」完成引渡しについて
- 2018年03月09日
- 全国高校生MY PROJECT AWARD 2017 九州大会に参加してきました。
- 2018年03月02日
- 新船の船名が決まりました!!
- 2018年02月27日
- プロの技術を学ぶ2(日本初の干潟カキ養殖)
- 2018年02月16日
- プロの技術を学ぶ2(日本初の干潟カキ養殖)
- 2018年02月09日
- 船舶見学をしました!
- 2018年02月02日
- プロの技術を学ぶ(刺身の盛り方)
- 2018年02月02日
- 「知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業」年次報告会に参加してきました!!
- 2018年01月29日
- 水産関係者研究発表会に参加しました
- 2018年01月24日
- クロメ巻き体験!
- 2018年01月24日
- 水産教室が行われました
- 2018年01月22日
- プロの技術を学ぶ(刺身の盛り方)
- 2018年01月18日
- 1年生のコース別実習がスタートしました!
- 2018年01月12日
- 専攻科入試の合格発表がありました
- 2017年12月09日
- 奨励賞頂きました ー第26回全国水産・海洋高等学校生徒研究発表大会
- 2017年11月08日
- 優秀賞を受賞(九州地区生徒研究発表大会)
- 2017年10月16日
- おおいたみのりフェスタに参加しました!
- 2017年10月12日
- 津久見市教委主催の「ふるさと教育」に参加
- 2017年10月10日
- マグロ解体ショ-のお知らせ
- 2017年10月02日
- 1年生 救命実技講習(膨張式救命いかだ)を実施しました。
- 2017年09月27日
- 平成29年度大分県教育奨励賞を受けました。
- 2017年09月11日
- おんせん県おおいた応援フェアに参加して来ました!
- 2017年08月31日
- マリンスクール in 津久見小学校
- 2017年08月29日
- 小中学校の先生方にプレゼンしました。
- 2017年08月28日
- 第15回フィッシング技能コンテスト開催!
- 2017年08月21日
- 水産教室を開催しました!(姫島中学校)
- 2017年07月27日
- 大漁です!-マリンスクール開催中
- 2017年07月19日
- 豊後水道をクルージングしませんか!
- 2017年07月13日
- カレーハウスCoCo壱番屋と「おさかな小判」コラボメニューが実現
- 2017年06月20日
- 2年生が事前航海に出発しました。
- 2017年06月06日
- 平成29年度進路ガイドブック
- 2017年05月29日
- マリンスクール(小型実習船 海幸丸)のお知らせ
- 2017年05月10日
- 臼杵湾の干潟調査
- 2017年04月26日
- 進水式を見学しました
- 2014年10月03日
- 大分県立海洋科学高等学校Facebookページ
- 2012年08月10日
- 小型実習船 海幸丸(かいこうまる) - 大分県立津久見高等学校 海洋科学校