18時5分に定時制玄関前に全校生徒が集合し、係の教員から今回の活動の説明を聞き、それぞれの活動がスタートしました。
1年生は正門の内側、「定時の森」周辺を集中して真剣にきれいにしました。
2・3年生はゴミ拾いをしました。2年生は、グラウンドの方から周り、3年生は大原神社の方から周って、学校の周りの道路に落ちていた吸い殻などのゴミを拾いました。学校に帰り、ゴミをまとめると、ゴミ袋3つになりました。
最後はまた玄関前に集まり、生徒、教職員で写真を撮り、今回の活動を終えました。その後、雨が降り出しましたが、計画通り約1時間の活動ができ、なによりでした。