
フォトギャラリー

- 2022年06月22日
- 林工新聞 Vol 1発行
- 2022年06月22日
- 6/20 救急救命法研修会(職員対象)を実施しました!
- 2022年06月21日
- 令和4年度中・高連絡会
- 2022年05月25日
- 交通安全教育講話・自転車安全利用モデル校指定書交付式
- 2022年05月23日
- 善行 地域の方からメールをいただきました
- 2022年05月10日
- ソフトボール部が九州大会に出場しました。
- 2022年04月26日
- 令和4年度 大分県スポーツ協会 強化指定激励訪問
- 2022年04月22日
- 令和4年度 歓迎遠足
- 2022年04月14日
- 教育合宿第2日目
- 2022年04月13日
- 教育合宿第1日目
- 2022年04月12日
- 4月ふれあい登校指導
- 2022年02月02日
- 創立120周年記念「学校管理自動車用 車庫」完成!
- 2021年12月20日
- 電気科 出前授業
- 2021年12月07日
- 進路報告会が行われました。
- 2021年10月20日
- 林業科3年生「林道設計実習」を実施しました
- 2021年10月14日
- お知らせ:「おおいたみのりフェスタ」にて乾燥シイタケを販売します!
- 2021年08月25日
- 夏休み中の資格取得(フォークリフト運転技能講習の様子)
- 2019年01月09日
- 世界のピアニスト日隈理子さんによる演奏会がありました
- 2019年01月04日
- あけましておめでとうございます。今年は、吹奏楽部定期演奏会から
- 2018年12月14日
- 修学旅行結団式(12月14日)
- 2018年12月12日
- 校内研究発表会が実施されました。
- 2018年12月11日
- 授業改善にむけて⑩ 国語科「ジグソー法による俳句の創作活動」
- 2018年12月10日
- 授業改善にむけて⑨ 林業科「改良木材をプレゼンしてみよう」
- 2018年12月06日
- 第2回学校評議員会が行われました
- 2018年11月30日
- 2年生キャリア教育「地元企業説明会」が実施されました
- 2018年11月22日
- 授業改善にむけて⑧(理科防災授業 日田市小中高理科研)
- 2018年11月14日
- 第33回国民文化祭おおいた「SUIKYO」を鑑賞しました!
- 2018年11月08日
- 授業改善に向けて⑦ (家庭科 久大地区研究授業)
- 2018年09月26日
- 授業改善にむけて⑥(林業科 知識構成型ジグソー法を用いた協調学習)
- 2018年09月25日
- 体育大会応援練習が始まりました!
- 2018年09月06日
- 林業科校外研修「伐採等の業務に係る特別教育」(林業科 2年生)
- 2018年08月07日
- 吹奏楽部 大鶴夏祭りでの演奏です
- 2018年08月03日
- 刈払機安全衛生教育(林業科)実施!
- 2018年07月30日
- 吹奏楽部が県コンクールで魅せました
- 2018年07月27日
- 第65回農業クラブ平板測量競技大会
- 2018年07月19日
- 日田市長への全国大会出場・九州大会報告のようす
- 2018年07月19日
- インターハイ・全国大会・吹奏楽コンクール壮行会
- 2018年07月12日
- 農業鑑定競技大会
- 2018年07月10日
- あいさつ運動(日田市教育懇話会との共催)
- 2018年07月04日
- 壮行会(野球部、相撲部、ソフトボール部、ソフトテニス部)さらなる高みへ!
- 2018年07月04日
- 生徒会執行部と校長先生との対話会が行われました
- 2018年07月02日
- 授業改善に向けて⑤(授業参観/互見授業 英語科・保健体育科)
- 2018年06月29日
- 平成30年度第1回学校評議員会
- 2018年06月26日
- 授業改善にむけて④(授業参観/互見授業 数学科・林業科)
- 2018年06月19日
- 授業改善にむけて③(授業参観/互見授業 建築土木科主幹教諭)
- 2018年06月16日
- 最先端を体感!高性能林業機械シミュレーター操作研修
- 2018年06月15日
- 林業科GE(グリーン・エデユケーション)事業
- 2018年06月14日
- 授業改善にむけて②(授業参観/互見授業 電気科・公民科)
- 2018年06月11日
- がんばれ、日本代表! ありがとう、日本代表!
- 2018年06月05日
- 授業改善にむけて①(授業改善/互見授業 林業科・家庭科)
- 2018年05月31日
- 白熱!ものつくりコンテストにむけて
- 2018年05月30日
- 日田川開き観光祭 吹奏楽部によるパレード
- 2018年05月17日
- 救急救命講習会(5/17)
- 2018年04月25日
- 1年生宿泊研修結団式(4月25日)
- 2018年04月23日
- 部活動激励訪問(4月23日)
- 2018年03月30日
- 平成29年度 離任式
- 2018年03月23日
- 平成29年度修了式および皆勤賞表彰
- 2018年03月12日
- 表彰伝達式・全国大会壮行会が行われました(3/12 月)
- 2018年03月01日
- 平成29年度 卒業証書授与式
- 2018年02月28日
- 平成29年度同窓会入会式・卒業生賞状授与式
- 2018年02月09日
- 平成29年度 強歩大会
- 2018年01月19日
- 修学旅行 5日目
- 2017年12月18日
- 第2回清掃ボランテイアが実施されました(12月18日)
- 2017年12月11日
- 平成29年度 3年生による進路報告会(12月11日)
- 2017年12月05日
- 読み聞かせ会を実施
- 2017年11月13日
- 日田千年あかりのボランティア活動
- 2017年06月19日
- 生徒総会
- 2017年06月12日
- 救急処置法研修会を実施しました
- 2017年05月13日
- PTA総会を実施しました
- 2017年05月08日
- 教育合宿(1年生)
- 2017年04月12日
- 対面式
- 2017年04月11日
- 入学式
- 2017年04月10日
- 平成29年度 新任式、1学期始業式が実施されました
- 2016年08月03日
- 平成28年度 体験入学
- 2016年08月01日
- 平成28年度大分県学校農業クラブ大会平板測量競技会
- 2016年07月25日
- 第53回大分県吹奏楽コンクール
- 2016年06月14日
- 平成28年度 模擬選挙の実施について
- 2016年05月18日
- 平成28年度 大分県高等学校総合体育大会壮行会(県総体壮行会)
- 2016年05月10日
- 5月 ふれあい登校指導を実施
- 2016年05月08日
- 平成28年度 PTA総会・学年PTA・学級PTA
- 2016年04月12日
- 平成28年度 対面式・新入生オリエンテーション
- 2016年04月12日
- 平成28年度 入学式
- 2016年03月02日
- 第66回 卒業証書授与式
- 2016年02月22日
- 強歩大会、完走しました。
- 2015年11月16日
- 第15回月隈祭がありました。
- 2015年10月19日
- 地域住民との防災避難訓練がありました。
- 2015年10月06日
- 平成27年度 体育大会がありました。
- 2015年10月01日
- 進路激励会がありました。
- 2015年08月12日
- 夏休み親子木工教室(建築土木科)がありました。
- 2015年08月12日
- 平成27年度 体験入学がありました。
- 2015年07月28日
- 救急処置法の講習会がありました。
- 2015年07月08日
- 野球部の壮行会がありました。
- 2015年05月27日
- 吹奏楽部が「日田川開き観光祭」で活躍しました
- 2015年05月20日
- 平成27年度 県総体壮行会
- 2015年05月07日
- 平成27年度 教育合宿(1学年)
- 2015年04月30日
- 平成27年度 PTA総会・学年PTA
- 2015年04月26日
- 平成27年度 歓迎遠足
- 2015年04月14日
- 平成27年度 入学式
- 2015年04月08日
- 平成27年度 新任式・始業式
- 2015年03月30日
- 平成26年度 離任式
- 2015年03月24日
- 林工案内塔を新しくしていただきました。
- 2015年03月09日
- 帯鋸盤が新しくなりました
- 2015年03月05日
- みんなに感謝! 出会いに・・・ありがとう。
- 2015年02月14日
- 強歩大会が行われました。
- 2015年01月15日
- バウムクーヘン作り ~林業科3年生と幼稚園児との交流~ (家庭基礎)
- 2015年01月09日
- 1年部 学年通信です
- 2015年01月09日
- 平成26年度 3学期 始業式
- 2015年01月08日
- 吹奏楽部 第21回定期演奏会
- 2014年12月25日
- 平成26年度 2学期 終業式
- 2014年12月22日
- 平成27年度 生徒会役員選挙が行われました。
- 2014年12月19日
- 人権・保健講話が行われました。
- 2014年12月16日
- 油圧実験装置が新しくなりました。
- 2014年12月09日
- 防災避難訓練を行いました。
- 2014年11月21日
- 月隈祭 ~誇~ (クラス・学科などによる展示他)
- 2014年11月20日
- 月隈祭 ~誇~ (2日目)
- 2014年11月20日
- 月隈祭 ~誇~ (初日)
- 2014年11月10日
- ひた千年あかり
- 2014年11月08日
- 平成26年度 土木科 出前授業 ものづくり体験教室 「~レンガで橋をつくろう~」
- 2014年10月06日
- 平成26年度 体育大会
- 2014年08月28日
- 『卒業生相談窓口』 が設置されました。
- 2014年08月25日
- 平成26年度 2学期 始業式
- 2014年08月22日
- 夏休み 親子ものづくり教室 (建築土木科 建築コース)
- 2014年08月08日
- 平成26年度 1日体験入学
- 2014年07月19日
- 平成26年度 1学期 終業式
- 2014年07月08日
- 7月 ふれあい登校指導
- 2014年06月27日
- 月隈公園 お堀の蓮の花
- 2014年06月24日
- 平成26年度 生徒総会
- 2014年06月12日
- 日田林工高校 玄関前のツツジ。
- 2014年05月16日
- 平成26年度 全国高等学校総合体育大会(高校総体、インターハイ) 出場選手壮行会
- 2014年05月13日
- 5月 ふれあい登校指導
- 2014年04月28日
- 平成26年度 PTA総会が開催されました。
- 2014年04月18日
- 平成26年4月 新入生歓迎遠足
- 2014年04月11日
- 対面式 ・ 部活動紹介
- 2014年04月09日
- 平成26年度 入学式
- 2014年04月08日
- 平成26年度 新任式 ・ 1学期 始業式
- 2014年03月31日
- 平成26年 春 日田林工高校桜正門
- 2014年01月29日
- 全校集会 表彰
- 2014年01月17日
- 電気科『第一種電気工事士実技試験に22名合格!!』
- 2014年01月10日
- 3学期が始まりました
- 2013年12月25日
- 2学期 終業式
- 2013年11月06日
- 平成25年度文化祭 第13回月隈祭
- 2013年10月11日
- 平成25年度 体育大会
- 2013年09月24日
- 全校朝礼
- 2013年09月10日
- 進路激励会
- 2013年08月26日
- 2学期始業式・表彰・服装頭髪検査
- 2013年08月12日
- 平成25年度 体験入学会
- 2013年07月19日
- 1学期終業式・表彰伝達・壮行会
- 2013年07月18日
- 1学期クラスマッチ
- 2013年07月16日
- 薬物乱用防止教室
- 2013年07月16日
- インターハイに向けた高校生活動(一斉清掃)
- 2013年07月09日
- ふれあい登校指導
- 2013年07月05日
- 全国高校野球選手権大分大会 および 九州大会 壮行会
- 2013年07月01日
- 平成25年度 防災避難訓練
- 2013年06月26日
- 平成25年度生徒総会
- 2013年06月12日
- 情報モラル・交通安全 講話
- 2013年06月07日
- 第61回大分県高等学校総合体育大会
- 2013年05月16日
- 平成25年度 高校県総体出場選手壮行会
- 2013年05月01日
- 林工四季点描~春~
- 2013年04月23日
- 平成25年度 PTA総会
- 2013年04月22日
- 新入生歓迎遠足
- 2013年04月11日
- 平成25年度対面式
- 2013年04月10日
- 平成25年度入学式
- 2013年03月15日
- 合格者発表
- 2013年03月05日
- 第63回卒業証書授与式がありました
- 2013年03月05日
- 明るい選挙推進の研修会がありました
- 2013年03月01日
- 3年生への賞状授与式がありました
- 2013年02月26日
- 本年度最後の「学校評議員会」がありました
- 2013年02月15日
- 強歩大会が行われました
- 2013年01月31日
- 課題研究発表大会の時期となりました
- 2013年01月17日
- めじろ(めじろん)が職員室の横に来ています。
- 2013年01月16日
- 保育園交流でのバームクーヘン作り
- 2013年01月15日
- 2年生が修学旅行に出発しました
- 2012年11月12日
- 「ひた千年あかり」がありました。
- 2012年05月10日
- 清掃ボランティアが始まりました