
学校からのお知らせ

5月25日(土)~26日(日)に日田川開き観光祭が行われました。
本校のJRC部員約20名は日田川開き観光祭のボランティアをしました。
25日(土)はJTさんとひた市民環境会議さんが行っている「ひろえば街が好きになる運動」のブース運営補助に3年生男子が参加しました。ゴミ袋と火ばさみを用意して、一般の方々と16:00までゴミ拾いと回収を行いました。
また、ストリーム日田(商工会議所青年部や青年会議所等の連合体)主催イベントの補助も行いました。1年生女子が参加しました。桶に乗って戦う「ハンギリ源平合戦」は大盛況となりました。
川開き観光祭2日目(26日)は元気の駅付近の河川敷で実施している「日田プレイスクエア」の運営補助を2,3年男子が行いました。
まずは受付業務から行い、開始である10時前から、多くの方にお越しいただきました。たくさんの動物との触れ合い、楽器の体験、警察の展示(写真撮影有)など、多くのイベントを盛りあげました。
また、25日に引き続き「ひろえば街が好きになる運動」のブース運営補助を1年男子が参加して行いました。拾っていただいた方にはタオルを差し上げました。使っていただいた火ばさみとゴミ袋も再利用します。暑いですが、生徒と街は活気に溢れておりました。
多くの方々の笑顔にふれた有意義な2日間でした。他校の生徒や地域の方々と協力して地域貢献できたこの2日間でしたが、人間力の向上・成長につながりました。あたたかい励ましのお言葉や『ありがとう』の感謝の言葉もたくさんいただきました。また、日田市のボランティア関係のスタッフの方々や地域の方々には大変お世話になりました。感謝申し上げます。本当にありがとうございました。