
学校からのお知らせ

「寿司づくり(鯵寿司・高菜巻)」を体験しました。
2017年11月17日
2年生の生活科学系列(食品)の「調理」の授業で、「すし職人からのプロポーズ」と題して、日田の寿司組合の方を4名お招きし、日本の伝統文化料理である「お寿司づくり」を体験しました。
最初に、大分県生活衛生営業指導センターの井上様から食品衛生についての講義をしていただき、その後、鯵の3枚おろし、鯵寿司、日田の伝統的な「高菜巻」を作りました。
プロの包丁さばきを間近で見ることができ、生徒からは「ほー」と何度も歓声が上がり、さらに「さばき方」を丁寧に指導していただけたことは、とても貴重な経験でした。