
学校からのお知らせ

第51回卒業式が行われました。
2017年03月01日
本日、大分県立日田三隈高等学校の第51回卒業証書授与式が行われました。
昨日とはうって変わっての寒い1日ではありますが、非常に厳粛な雰囲気の中、
滞りなく挙行することができました。
校長の式辞では、総合学科での3年間で習得した知徳体を評価すると共に、今後の
生活にどのように活かしていくか考えて欲しいという激励の言葉、また、元国鉄の
鉄道技術者であった島秀雄氏の言葉を借りて、「どうせできない」ではなく、「どうやったら
できるか」を前向きに考えて欲しいという餞が贈られました。
また、PTA会長 高倉和一郎様より「イノベーションを起こす君たちへ」というテーマで、
勤勉さが求められてきた時代から,技術革新により之まで人間が担ってきた仕事をAIが
変わって行う現代に、皆さんが3年間で育てたコミュニケーション能力と創造力を働かせ
社会で活躍して欲しい、と祝辞をいただきました
生徒会長による送辞、政次尊仁さんの答辞と続き、最後まで厳かな雰囲気で式が進行
していきました。19期生159名の今後に幸多からんことを!!